サーカスTCのコラボモデル、レアなテントを使うファミリーキャンパーさん

今回は道志の森キャンプ場でキャンパーさん取材をしています!
レアなテントでキャンプをされている方を発見したので、さっそく突撃してみます!
目次
コラボ品を多くそろえるファミリーキャンパーさん

よろしくお願いします。

今回で2回目ですね。
おすすめのキャンプ場(ふもとっぱら、森の牧場)

神奈川在住なので、千葉とか静岡、山梨辺りを周っています。

よく行く所は、ふもとっぱらとか・・
千葉県の森の牧場オートキャンプ場ですね。

そうですね。奥さんと子どもの3人でキャンプすることが多いです。
タナのファッションチェック
キャップ:【ナンガ】

これはナンガの難燃性の帽子です。
ダウンジャケット:【SnowPeak】

ダウンはSnowPeakです。これも難燃性の素材です。

はい、これもSnowPeak製です。
インサレーションという素材で、風を防いでくれて保温性もあります。

そうですね。

ベスト:【SnowPeak】

これはチョッキみたいですけど、ポケットがたくさん付いているので、いろいろなモノが入るんですよ。

これはどこのメーカーですか?
これはSnowPeakです。

使っていてどういうときに便利だなと感じますか?
財布とかペグとかグローブとか、何でも入るから便利ですね。
このぐらいの袋に入れているものが、全部入るくらい容量があります。

パンツ:【ナンガ】

これはナンガですね。

これもナンガの、不燃性素材を使ったズボンです。

これは羽毛が入っているので脚を入れると、すごい暖かいです。
靴:【ニューバランス×SnowPeak】

ニューバランスとSnowPeakがコラボした靴です。

バックルが付いていているんですが・・・
バックルを外すと、簡単に着脱ができます。

防水性もあるのでアウトドアに適した靴ですね。

とても暖かいので気に入っています。

寒いところに来るので、防寒には気を付けています。
キャンプ道具紹介
チェア:【SnowPeak】ローチェア

座られているイスもSnowPeakですよね?
はい、今年の秋の限定カラーの商品です。
この肘掛けは、ポイントが貯まるともらえるモノです。

はい、ポイントでしかもらえないようになってますね。

10,000ポイントだったと思います。
ストーブ:【武井バーナー】

これは武井バーナーです。

非常に暖かいですね。
灯油なのでコストもかからないですし、夕方から使っても次の日の朝まで持ちます。

このタンクで、この火力で朝まで持ちますね。

寝る前は入れますけど、基本的には消していますね。

いえ、これはショップで別に購入しました。
これを使って火力の調整ができます。
最初は黒い素材のものがついていたんですけど、この木の素材に変えました。
テーブル:【ユニフレーム】焚き火テーブル

このテーブル用のカスタムパーツを売っているサイトがあったので、買って取り付けました。
こういう波打っている感じが好きなので、気に入っています。
ケトル:【ファイヤーサイド】グランマーコッパーケトル

そうです。
色の風味が出ていていいですね!
焚き火台:【SnowPeak】焚火台

SnowPeakですね。
薪置き:【SnowPeak】ローチェアオットマン

これもSnowPeakですね。脚を置くオットマンとしても使えます。

展開を変えると平らになって、脚を置けます。
ラック:【アイアンクラフト】アイアンラック

これはアイアンクラフトですね。
煮炊きもできるしランタンも置けるし、重宝しています。
ランタン:【フュアーハンド】276ジンク


これはディッセンバーというメーカーの特注モデルです。

目立ちますね。虫が逃げる色みたいです。
傘:【SnowPeak】アンブレラUL

これもSnowPeakですね(笑)

ペグが付いていて、ここに刺さるんですよね。

これはポイントで交換ではなくて、普通に売っているんですか?
はい、普通に売っています。
バケツ:【SnowPeak】ジャンボキャンプシンク

はい、これに洗い物とかを入れて、持って帰ります。
ジャグ:【海外製】

これは海外のモノだと思うんですけど、もともとトルコとかで飲まれているチャイを入れるためのものです。
二重構造になっているので、温かいお茶を入れても保温効果がありますね。
テント:【テンマクデザイン】サーカスTC DX HUNTER

これはテンマクのサーカスTCです。
先ほどのランタンのディッセンバーさんの特注なんですよ。
ここにロゴがあるんですけど、ディッセンバーとテンマクがコラボで出しているみたいです。
テンマクさんのテントが良いことは知っているんですけど、ディッセンバーコラボのこの色が気に入って購入しました。

珍しいテントなんですけど、実は反対側にも使っている方がいらっしゃるんですよ。

なのでまた後で取材に(笑)

シェラカップ:【SnowPeak】

これもSnowPeakの小さなシェラカップです。
食事用プレート:【SnowPeak】

これもSnowPeakのなんですけど、個々でご飯を食べるような新しいスタイルのプレートですね。
インナーテント:【SnowPeak】

今回3人で初めてこの幕で来たので、私はコットで寝て、妻と子どもがカンガルーで寝るつもりです。
ストーブ:【フジカハイペット】

そうですね。今日は結構寒いのでフジカハイペットと、外にある武井バーナーで過ごします。
チェア:【カーミットチェア】

カーミットチェアなんですけど、柄は特注しています。

SnowPeakが大好きなので、たくさんあります!

そうです!インナーテントもSnowPeakです。

おわりに
コラボ品は期間限定のアイテムがほとんどなので、なかなか見ることができないですよね。
SnowPeakやコラボ品など自分の好きなデザインのアイテムを集めていて、こだわりが見えたのでとても面白かったです!

関連記事
【ファミキャン×ソロ】二刀流で楽しむ🏕おしゃれなソロキャンパー


















































































