【ふもとっぱらキャンプ場】コールマンテントで親子キャンプ!おすすめ道具とキャンプ場紹介

それでは、7組目のキャンパーさんの取材を今から行います。
かなり、ファミリーキャンプ感のある方なので楽しみです!
▼今回の記事を動画でみたい方はこちら!
目次
7組目のキャンパーさん紹介

今日はお二人で来られたんですか?
今日は二人です。

ファミリーキャンプがメインですね。

今年は月1,2回くらいですかね。

そうですね。

キャンプ道具紹介

これはどちらのメーカーの焚き火台ですか?
それはユニフレームのファイヤーグリルです。
焚き火台:【UNIFLAME(ユニフレーム)】 ファイヤーグリル


これはメルカリさんです。

吊り下げ台:【メルカリ】
個人の方が作ってくださって、先日購入いたしました。

これでも6,000~8,000円とかですかね。

そうですね。

そうですね。

ふもとっぱらは良く来られるんですか?
いや初めてなんですよ。

(女の子)富士山がいっぱい見れておもしろい!
富士山の絶景

凄い良かったです。

こちらランタンは、これは?
これはデイツのハリケーンランタンです。
オイルランタン:【デイツ】ハリケーンランタン


これは去年行ったキャンプ場のワークショップで、娘が作ったやつですね。
ワークショップの作品

壊れたんですけど。

(女の子)落しすぎて取れました。
どんぐりとか、木の葉とかいろいろなんかついていたんですが。

そうです。

テント:【Coleman】ウェザーマスター ワイド2ルームコクーンⅡ
4,5人用じゃないですか?

広いですね、あのコクーンⅡ。
でも今年コクーンⅢが出ているので型落ちになるんですけど、Colemanのハイエンドモデルのシリーズのやつです。

ファミリーキャンプにはうってつけですね!
そうですね。2人目が留守番なんですけど、まだちっちゃいんですよ。
ですんで、それをキッカケに、やっぱ寒いと困るんで。

はい。

失礼いたします。
確かに何か、ここ暖かいですけど、あっ!ストーブがあるんですね。
そうですね。

アラジンのストーブです。
石油ストーブ:【アラジン】ブルーフレーム

今、本当にそこをちょっと1、2歩入ったら全然温度が違くて、びっくりしました。
暖かいですね。自分もびっくりしました。

暖かいですね。
はい、かなり暖かくて。

これは火力調整できなくて、もう一定です。
家でも使うし、嫁さんが形が、好きだ、可愛いということで買いました。

はい、ブルーグレーの青い炎が綺麗なんで、夜とか結構綺麗ですよ。
青い炎がキレイ

そうですね。

警報機付けてるんで、寒い時はもうつけっぱなしです。
警報機:一酸化炭素検出器

そうですね。

そうですね、地べたでだったり、ベンチシート敷いたり、その時で変えて。

これもColemanの椅子ですね?
これは一昨年のBEAMSコラボのやつで。
アウトドアチェア:【Coleman、BEAMS】コラボの椅子

ても値段はそんなに、2,000~3,000円高いだけで、変わんないですけど、柄が可愛いんで。

嫁さん用をちょっと黙って持ってきちゃいました。

結構Colemanを使われてますね。
そうですね。値段の割りにモノいいじゃないですか。

(他のブランドは)高いんで。

そうなんですか?

ランタン:【ベアボーンズ】ビーコンライト
ベアボーンズはもう2年目くらいで

替えられないですね。

僕2個使いなんですよ。中と外とこれとなんですけど、中のやつはちょっと早く切れるかなって感じがしますね。

まあでも大抵充電を結構しているんで、そんなにですね。
使いやすいと思います。

これ?これペトロのランタンです。
ランタン:【ペトロマックス】ブラス

手作りでまだ途中です。

ハンドメイドで、まだ全然途中なんですけど。
これはちょっと僕が欲しくて買いました。

はい、灯油のランタンなんで。

はい、これとLEDと後、ちょこちょこつけて。

300円のクッション
これ嫁さんが買ってました。300円です(笑)

そうです。

そうです。

中の装備というか。
中は大したことないです。

前もColemanのツールームだったんですけど、使うとベンチレーションが沢山ついているんで、ファミリー向けにはいいと思います。
装備はインフレーターと、今隠しているけど銀マットと、寝袋だけです。

後はあれか、最近買いました!
ちょっと電気毛布ないと娘が怖いんで。これはオススメです。

これは携帯バッテリーです。
ポータブル電源:【PowerArQ】SmartTap
モバイルバッテリー、デカいバッテリー(笑)

650(W)ぐらいまで使えるので、電気カーペットとかは無理なんですけど、電気毛布とかだと、ちょっと数字忘れたんですけど、これくらいだったら使えるので、寝るときは。

はい。心配ないです。

ありがとうございます。

普段は来ているんですけど。

今日は2人で、はい。

好きです!

グリムってところ。

グリム
おすすめのキャンプ場紹介
グリム冒険の森
愛知なんで、静岡とか岐阜とか、三重に行くことが多くて、その辺に月1とか月2とかで足を伸ばしてます。

グリムは何が良かったですか?
(女の子)星がいっぱい見れたので。山の中なので。

ちなみにお父さんの推しキャンプ場はどこですか?
初めてなんですけどふもとっぱら。
ふもとっぱらキャンプ場
インが早いし、景色いいし。

酒飲んで昼寝してても怒られないし(笑)。いいですよねぇ、びっくりしました。いいです。

売木村にある、うるぎ星の森キャンプ場ってあって、そこは結構、企画がしっかりしてて家族で行っても凄く楽しめると思う。
うるぎ星の森オートキャンプ場

今日はいろいろお聞かせいただきどうもありがとうございました。
楽しまれてください。

引き続きよろしくお願いします!
関連動画
【家族キャンプ取材】コールマンテントやトヨトミストーブなど、ご主人おすすめのキャンプ道具を紹介👨👩👧👦ふもとっぱらキャンプ場 #3
【キャンプ道具紹介】ヒルバーグテントでのグループキャンプを取材 in ふもとっぱらキャンプ場 part8
【キャンプ道具取材】パンダVC登場!MONORAL焚火台など、こだわりキャンプ道具 in ハートランド朝霧 – part3+4









































