【こだわりギア8選!】ワンちゃん連れのご夫婦キャンパーを取材
まだまだ雪の残る道志の森キャンプ場にて、ワンちゃん連れのご夫婦キャンパーさんに取材を行いましたのでご紹介します。
ご夫婦のキャンプ歴はなんと30年。ワンちゃん連れのときにあると便利なキャンプ道具や、ベテランの技が光る道具の管理術など、さまざまなこだわりを話していただきました。ぜひ最後までご覧ください!
▼「【冬ファミリーキャンプ道具】スノーピーク2ルームテントや薪ストーブ登場」の動画はこちらから!
目次
ご夫婦キャンパーさんの紹介
ワンちゃん2匹と一緒にキャンプをされている方を発見。キャンプ歴はなんと30年以上のご夫婦でした。
キャンプのことや愛用品について、色々伺っていきたいと思います。
いえ、昨日から来ています。
そうです。
月イチで来ています。
そうですね。でも道志の森に来ることが多いです。予約なしで来れて、広いのでいろんなシチュエーションが楽しめるじゃないですか。
季節によって、日の当たり方が違うんですよ。冬場は暖かいところに行って、夏場はあまり日の差さないところへ行きます。
30年くらいかな。ちなみに、薪ストーブの上にあるタナさんの目の前のもの、何だか分かりますか?ただのヤカンじゃないですよ。
これ、昔はパーコレーター(沸騰したお湯が沸き上がるのを利用して、コーヒーを抽出する器具のこと)だったんです。溶けちゃったので、自分でボルトを使って修理しました。
熱燗にちょうどいいんですよ。
そうですね。子供が生まれてからは家族で来ていて、子供が大きくなったら2人です。
シルバーキャンプです(笑)
私は69歳ですね。
そうなります。
最初はディスカウントショップで買った、9,800円くらいのブルーシートみたいなテントでやってましたが、今じゃランドロックです。
ランドロックの中に、さらにスノーピークのアメニティドームを入れて使っています。
真冬はこんな感じですね。寒いので。
印象に残っているキャンプ場について
ひどくて覚えてるのが、千葉の富浦の方で、砂浜でキャンプができるところですね。朝の4時に集金に来るっていう。
あと、どことは流石に言えませんが、夜中の3時まで酒を飲んで騒いでいるグループがいたところが、近場のキャンプ場でありました。一度注意しに行ってもそれでもやめない。なんだろうな、キャンパーの質というか。
道志の森は比較的、常識がある方ばかりですけどね。
この寒い時期は特に、キャンプに慣れてない方は少ないと思うんで。寒いですが、音が静かで落ち着きますね。
キャンプ道具について
ここからは30年のキャンプ歴を持つキャンパーさんに、こだわりの道具について色々と伺っていきたいと思います!
キャンプ道具のことだけではなく、気になるキャンプ場でのトイレ事情や道具の管理方法まで、快適に過ごすコツを教えていただきました。
そんなに差はないけど、夏場だとコットを外に出して、その上に乗っけてたりしますね。
寝るときは一緒に寝てます。
あとは、犬用のペグですかね。
ペグを打ち込んで、そこにリードが繋げるようになっているやつです。その間にテントの設営をしてます。
▼参考商品
ホンマ製作所 クッキングストーブRS-41
いつもは焚き火なんですが、今回は薪ストーブを使っています。テントの中でどう煙突を出すかですね。
そう。普段は石油ストーブで暖をとっているんだけど、あれを燃やすと結露がすごいんですよ。
灯油の中に水分があるから、寒いときには朝起きるとテントの中がパリパリに凍っちゃって真っ白になってる。
薪だとその結露がない、ただ煙突を出すのに苦労するよね。だからいわゆる三角形のやつ。
あれは最初から煙突を出せるようになってるじゃないですか。このテントはそういう仕様じゃないので。
中に入れたいんですけど、テントが溶けたら泣いちゃうので。
いるいる、断熱材巻いたり工夫してね。
ここはそんなベテランが多いから、色々と学べることも多いですね。
ホンマ製作所のものですね、1万円しないくらいかな。
全然掃除していませんが。映えないので、買い替えようかなと検討中です。
なんか焼却炉みたいになってきちゃったので。
そうです。
今回はガスコンロ持ってきてないです。
PENDLETON×HELINOX コンフォートチェア
ヘリノックスの、柄違いのものですね。
とにかく軽くて、座り心地バツグンです。湘南の方に住んでいるんですが、いつも海辺へ散歩に行くときにこの椅子を持ってくんですよ。
砂浜でね。
ちょっと沈むけど、まあ大丈夫ですね。
Coleman リビングテーブル/DOD ステルスエックス
コールマンの調理台と、DODのゴミ箱ですね。
板もセットですね。
GORDON MILLER トランクカーゴ
そうです。オートバックスで売られているものですね。
そこにぶら下がってるワインは、なんと業務スーパーで買ったものです。
TOYOTOMI レインボーストーブ
充分暖かいですね。
2日以上持つと思いますよ。今回の2日間だと、それで充分です。
そうです。
▼石油ストーブの選び方はこちらの記事もおすすめ!
参考記事:石油ストーブで冬キャンプを暖かく!おすすめ10選と選び方を紹介
snow peak ランドロック
ランドロックです。上にフックがありますよね。本来は、これについてたインナーテントを吊るせるんです。
だけど今回はそれを置いて、アメニティドームを持ってきました。
1泊くらいだったらそっちだけ使いますね。
トイレ事情について
えー、ちょっとまずいものがあるんですけども。
ここのキャンプ場は、冬場は普通のトイレが使えなくて仮設トイレになるんです。
でも冬場の寒い夜とか、犬はワンワン吠えるし、着替えてわざわざ行くのが嫌なんです。さあ、こういうときどうしましょう?
簡易トイレを使うと、もうダメですね。
めっちゃおすすめ。
長いですね。すごくお酒を飲むので、頻繁に行けるようなスタイルにしてます。
▼参考商品
Anker PowerHouseⅡ 400/Barebones living レイルロードランタン
私は下にコットを敷いてて、主人はエアーマットを今回初めて使ってます。
電気毛布を持ってきています、ポータブル電源で。
家で試しに、ポータブル電源から電気毛布を使ってみたんですよ。そしたら、一晩で50%消費しました。
ワークマン ブーツ
ワークマンですね。結構使い込んで汚れてます。
ネットで買ったと思います。本当にイギリスか分かりませんが(笑)
8歳と6歳ですね。
テント周りについて
スノーピークのテントを選んだ理由
2年くらいですね。
だいたいコールマンのが多いですね。値段が安いし。
もっとしたと思います。
やっぱり大きさが魅力ですね。今まではタープとテント別々だったんですけど、スノーピークだと一緒にできるので。これで起承転結できるから楽です。
今はあるんじゃないですかね。
30分くらいはかかりますね。ああでもない、こうでもないって言って、今回はスムーズに終わりましたが、作るときはだいたい喧嘩になります(笑)
ペグの管理方法
スノーピークのポイントでもらえる非売品ですね。
100均で売ってた、夜光るやつです。全然光りませんが(笑)
そうです、本来はこの画像の長さ。
必ず本数を確認して帰るようにしています。この前、隣の人が帰るときにパーンという音がして。隣の隣の人が抜き忘れたペグの上にタイヤが乗ってたんですよ。
やっぱりかなり長くキャンプをされているからか、熟練の技が要所要所で光りますね!
まあ経験ですよね。こうやってハンマーとペグを一緒のケースに入れておくと忘れないので、この方法おすすめです。
車について
前のフリードから、フリードプラスの四駆に乗り換えました。
7人乗りから5人乗りになったのと、スタッドレスになりました。
やっぱり四駆のスタッドレスだと強いですね。
おわりに
非常に楽しそうな、理想的な人生を過ごされているベテランご夫婦キャンパーさんでした。
道具の管理方法など、見習いたい熟練ならではの技がたくさん登場しましたね。
キャンプはマナーを守って、初心者からベテランまでみんなが楽しめるキャンプ場作りを心がけましょう!
▼今回の記事の取材動画はこちらから!