
タナ全世界のみなさん、こんにちは&こんばんは!タナです。
本日、道志の森キャンプ場に来ています。
僕が今、気になっているルーフトップテントを使ってキャンプしている方がいたので、お話を聞いてみようと思います。
キャンパーさんについて

タナはじめまして!タナちゃんねるのタナと申します。
よろしくお願いします! ワンちゃんがお元気で楽しそうです。
今日は、ご夫婦で来られたって感じなんですか?
そうです。
タナよく道志の森にはいらっしゃるんですか?
そうですね。年に何回か来ます。

タナキャンプ歴でいうと、どれくらいなんですか?
ちょっとしたのから入れると中学生くらいからですね。
タナルーフトップテントと車の後のは、何タープっていうんですかね?

これはカーサイドタープですね。
タナこのスタイルではなく、普通にテントとかもやったりするんですか?
いや、僕らはこのスタイルですね。
タナすっと、これなんですね!
キャンプ場についてお聞きしたいんですけど。結構、全国を周られてたりするんですか?

いや、ずっと関東ですね。山梨・静岡・群馬ぐらいまでです。
おすすめのキャンプ場について

タナこれまで行かれたキャンプ場で、Best3をあげるとするとどこでしょう?
まずここ、①道志の森キャンプ場。
あと、無印良品がやっている②カンパーニャ嬬恋キャンプ場

タナカンパーニャ嬬恋キャンプ場は、どんな感じなんですか?
あそこは高原で。
タナ景色がすごくいいって感じなんですか?

夏だったんですけど、気候がすごく良かったです。
他には③ほったらかしキャンプ場ですね。
タナ温泉もありますしね。なるほど! ありございます。
キャンプおつまみ

タナこれはなんでしょうか?
鳥皮です。
タナ鳥皮とレモンサワーって最強のコンビですね!作られたんですか?
いや、出来合いのやつを温めてました。
シングルバーナー

タナ温められてる、この下はシングルバーナーですか?
そうですね。
タナこれ上に乗せてるんですか?
鉄板だけです。
テーブル:【オガワ】 折りたたみ式 3ハイ&ロー テーブル

タナなるほど。でこのテーブルがogawaさん?
そうですね。
タナ素材感が、かっこいいですね! もう長く使われてるんですか?
これはまだ1年くらいです。
ogawa(オガワ) アウトドア キャンプ 折りたたみ式 3ハイ&ロー テーブル 高さ調整可能 1980
チェア:【オガワ】 ハイバックチェア

タナイスもogawaですか?
イスもogawaで、元々、カーサイドタープがogawaだったんで。
タナこれもogawaさんなんですか?
それで、ちょっと合わせてまして。
タナあっ、そうなんですね! ブランドを合わせていってる感じなんですね。
そうですね。ちょっとずつ買い替えたりしてるうちに統一してきたって感じです。

タナこのイスの座り心地は?
最高ですね。ゆったり座れるので。
タナ奥様も一緒のもの?
一緒のものですね。
ogawa(オガワ) アウトドア キャンプ ハイバックチェア コーデュラ ブラック 1917
コット:【スノーピーク】 ドッグコット

タナこれもogawaさんですか?
これはSnowPeakのドッグコットですね。
タナあっ、ワンちゃん専用なんですか?
そうです。

タナへぇ、この上にワンちゃんが寝る?
そうですね。
タナ夜はワンちゃん、ここで寝てるんですか?
夜はあっちで一緒に寝てます。
ランタン:【コールマン】 ダブル フューエル

タナまず、このランタン、これはどこのランタンですか?
これはColemanのです。
タナマントル式のやつですか?
そうです。
タナ明るいですか?
これは明るいですね。
タナもう長く使われてるんですか?
いや、これは最近、アメリカから購入したものですね。
タナ自分で輸入したんですか?
いや、ネットで探して購入しました。
タナということは、日本では売られてないんですか?
同じタイプのはあるんですけど、カラーとかが違うんです。
タナへぇ~、アメリカ仕様なんですね。
Coleman(コールマン) プレミアム ダブル フューエル 光度調整機能付き ランタン ハードケース付き 日本未発売 [並行輸入品]
ケトル

タナこれ、僕知らないです。
これは、ただのヤカンです。
タナこれはどこのですか?
これはどこのか分かんないんですよ。
タナ長く使われてるんですか?
長いです。

タナ蓋の取っ手が小さいですね。ここ注ぎ口で、ここが水を入れるところですよね。
今日、持ってきてないんですけど、他の鍋とかともスタッキングできる。
タナ形的に同じのがあるんですね。
はい。
ガソリンコンロ:【コールマン】 遠赤ヒーターアタッチメント

タナこれは何ですか?
これもColemanとお揃いのガソリンのコンロ。
タナこれはバーナーってことですか? 温めるための?
今、これヒーターにしてたんで上にこれがついてる。
タナ上にこれをつけてるからってことですね。
こういう感じですね。

タナなるほど、バーナーの上にこれを乗せるとヒーターになるんですね!
で、これは何ですか?
アタッチメントでつける、遠赤外線で温かくなる。
タナねるほど、結構、温かいですか?
結構、温かいですね。
タナここに火があたって、これが全体的に温かくなるって感じなんですね。
Colemanのオプションみたいな感じですか?
そうです。
コールマン(Coleman) 遠赤ヒーターアタッチメント 170-7065
テーブル:【ユニフレーム】

タナUNIFLAMEのサイドテーブルがあるという感じですね!
そうですね。
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル 682104
タープ:【オガワ】 カーサイドタープ

タナこのタープを一緒によろしいですか?
これが先ほど、仰られていたogawaさんのタープなんですか?
そうです。
タナ何というテントなんですか?
カーサイドタープです。
タナこれって、色んな車があるじゃないですか。基本的にどの車にも付くんですか?
何か、コネクトするような、車とドッキングする場所とかあるんですか?

ここが吸盤みたいになってて、基本的に車につけれる平面みたいなところがあれば大体、取付けられます。
タナなるほど! 例えば、ハイエースだったら上にそのままペタッて張るみたいな感じですね。
そうですね。屋根とかに、そのままつける感じです。横とかにも付けたりとかできる。

タナということは、ルーフのレールがなくても使えるタイプなんですね。
これ、めちゃくちゃアイデア商品ですね!
そうですね。車につけれるので探してて、ちょうどこれがあって、これすごくいいなと思って購入しました。
ogawa(オガワ) タープ カーサイドタープAL 2332
テント:【TEPUI】ルーフトップテント

タナこれは何というテントなんですか?
「TEPUI」っていうアメリカのメーカーのテントです。
タナ結構、このシリーズあるんですか?
ルーフトップテントは有名なんですか?
最近、「THULE」というメーカーと一緒になって「THULE Teupi」っていうブランド名に変わりました。
これは「Tepui」だけの時代のやつなんです。
タナ少し前のものってことなんですね。何年ぐらい使われてるんですか?
3年ちょいくらい。
タナ3年ちょいってことは、この前に他のやつを使われてたんですか?
その前はルーフトップテントでした。

タナこれは何人用なんですか?
これは3人用ってなってるんですけど、実際は大人2人でちょうどいいくらい。
タナなるほど、でワンちゃんと一緒にみたいな感じですね。
で、これがハシゴというか、まだ伸びるよってことですもんね。

そうですね。背の高い車でも大丈夫ってことです。
タナ車にルーフレールがないとつけれないんですよね?
そうです。
タナ折り畳むと、どれぐらいの幅になるんですか? このくらいですか?
そうですね。
タナ40cmくらいって感じですかね。上だけちょっと見たいなと思うんですが、いいですか?
いいですよ。どうぞ。
タナじゃあ、ちょっとだけ失礼します。あっ、ハシゴはかなり頑丈ですね!全然、揺れないですね!
安定してるんで、揺れないですね。

タナおぉ~、すごいですね。これは上も開くんですか? 全部、がらっと開くんですか?
全部開きます。
タナメッシュもある?
メッシュもありますし、取れます。
タナメッシュが4面あって、上に2つあると

キャンパーさん:今は寒いんで閉めてるんですけど、シートを取れば空が見える。
タナいいですね! じゃあ、寝ながら星空が見える。最高ですね!
でベアボーンズのランタンがあって、この下のマットレスは最初からついてるんですか?

元々ついてるやつです。
タナこれは毛布をかけてる?
そうです。
タナこの下についてるんですね。結構、厚手のやつでシーツを取り外して洗えるんですね。
特にこの上に、もう1枚マットレスが必要とかではなく、ここままいけるんですね。
そうですね。メーカーのオプションで、もうちょっとふかふかのやつがあるんですけど、これで十分なんで。

タナ毛布とシュラフ。シュラフは封筒型のを広げてるって感じですか?
そうです。
タナ普通のテントは一切しないんですか?
今はもう持ってないですね。
タナ昔はやってたんですか?
はい。
タナ実際、普通のテントもされていて、ルーフトップテントに行き着いてると思うんですけど、どんな感じですか? 便利ですか?
便利ですね。
タナもうここから離れられないなみたいな?

この車と、このルーフトップテントの組み合わせにどうしてもしたかったんで。
車も気に入ってて、これをアメリカであるのを見つけて。
タナこのセットにしたかったんですね。今、お気に入りの感じになってて最高ですね!
スバル XV

タナ車について教えて頂きたいんですけど、これは何というメーカーなんですか?
スバルの「XV」ですね。
タナカスタムされてるんですか?こういうのって?
貼ってるものはカスタムですけど、その他、車は基本的にノーマルです。

タナステッカーとかそういうのは、カッティングシートみたいな感じですね。
カラーは何色ですか?
これはデザートカーキっていう色です。
タナちょっと無骨な感じでいいですね。この車以外で検討されていたものとかあるんですか?
いや、ないですね。
タナこれ一択で!これに合わせた、このスタイルがやりたかったわけですね!
上につけるテントは、すごく気になっていたんで、いろいろ聞けて嬉しかったです。どうもありがとうございました。
おわりに

ご自分の好きな車とルーフテント、カーサイドタープの組み合わせでキャンプを楽しまれてるご夫婦に取材しました。
ワンちゃん用のアイテムもでてくるなど、充実したキャンプギアが印象的でした。
タナタナの気になっていたルーフトップテントのことも聞くことができ、本当に良かったです!
これからもキャンプを楽しまれてください。
タナ今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
関連記事
車中泊ファミリーキャンパーのギア紹介!ライトエースやカングーの仕様、サバティカルテントも登場
【キャンプ道具紹介】バンライフ仕様の車中泊用ハイエース・格安テントが登場!【初心者を連れてグループキャンプ】
6種類から選ぶおすすめマットレス!登山・キャンプ・車中泊にも