コンパクト×バーナー対応のMFT規格テーブルが登場!さまざまなシーンで活躍する拡張OKなテーブルの特徴は?

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
タナ
タナ
全世界の皆さん、こんにちはこんばんは、タナです!

TOKYO CRAFTSから新しくリリースする「MFT マルチフレームテーブル」をご紹介します。

形を切り替えることで、あらゆるシーンに適応する多用途アウトドアテーブルです。特徴やスペック、スタイル別に詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

【TOKYO CRAFTSの新製品はこちらから】

▼MFT マルチフレームテーブルを詳しく見たい方は以下をチェック!!

ソロキャンプで使える鉄フライパンごちそうレシピ

TOKYO CRAFTS「MFT マルチフレームテーブル」の特徴

マルチフレームテーブル

「マルチフレームテーブル」略して「MFT」の名付けたこの製品の特徴を解説します。

タナ
タナ
最大の特徴は使用シーンに応じて3タイプに変形すること!

マルチフレームテーブル

マルチフレームテーブル

マルチフレームテーブル

  • サイドテーブルとして
  • キッチンテーブルとして
  • ハンガーラックとして

自由に切り替えることが可能です。

従来のソロ・デュオキャンプ用のコンパクトテーブルは、天板サイズ的にファミリーやグループキャンプに向かないことが課題でした。

タナ
タナ
大人数の場合、せっかく買ったのに出番が少なくなることも……

マルチフレームテーブルは、テーブルの機能だけでなく、棚やハンガーラックにも変形する“複数の利用シーンに対応する多機能なテーブル”として企画しました。

タナ
タナ
大型テーブルを広げているファミリーキャンプでもサブテーブルやラックとして十分に活躍します!

マルチフレームテーブル

脚の長さは2段階で調節でき、プッシュピン方式なので手早く切り替えが可能。

マルチフレームテーブル

タナ
タナ
2枚のステンレス製のパネルが付属しています

耐熱性に優れた素材を採用しているのでバーナー調理も安心。静止体荷重は20kgです。

収納する際はコンパクトになり、専用ケースが付いているので、携帯性にも優れています。

▶︎「MFT マルチフレームテーブル」を見る

MFT マルチフレームテーブルのスペック

マルチフレームテーブル

  • 材質:フレーム:アルミニウム、ステンレス、樹脂・天板:ステンレス
  • 組立サイズ:フレームを閉じた状態:W83 x D6 x H52cm/73cm・フレームを1段階開いた状態:W83 x D26 x H48cm/69cm・フレームを2段階開いた状態:W83 x D35.5 x H40cm/61cm
  • 天板サイズ:W36 x D25 x H1cm
  • 収納サイズ:W93 x D30 x H5.5cm
  • 重量:約4.1kg
  • 梱包内容:フレーム、天板2枚、収納ケース(バーナーは付属しません)

【注意点】

  • 付属するステンレスパネルは2枚です。
  • バーナーは付属しません。
  • コードユニットの天板とはサイズが異なります。

▶︎「MFT マルチフレームテーブル」を見る
▶︎「マルチフレームテーブル トップボード」を見る

TOKYO CRAFTS「MFT マルチフレームテーブル」の展開スタイル

マルチフレームテーブル

1台あれば、さまざまなキャンプシーンに使えるマルチフレームテーブル。

ここからは、展開パターンを解説します。

スタイル①3枚の天板を設置

マルチフレームテーブル

天板が2枚付属しており、画像のスタイルは3枚の天板が収まるスタイルで、1つはバーナーを設置しています。

マルチフレームテーブル

タナ
タナ
天板の設置は上からはめるだけとても簡単!

マルチフレームテーブル

もちろん、バーナーを設置せずに天板を3枚並べて配置することも可能です。

タナ
タナ
この場合は天板を別で1枚購入していただく必要があります

このスタイルは、センターだけしかバーナーを乗せることができませんので、ご注意ください。

スタイル②2枚の天板を設置

マルチフレームテーブル

ステンレスパネルを設置する上部はワンタッチで3段階に調節することができ、変形させることにより幅が狭まります。

マルチフレームテーブル

変形させて幅を狭めると、2枚の天板を設置できます。

タナ
タナ
3枚設置時より少しハイテーブルに変形!

マルチフレームテーブル

脚自体を高くする場合は、プッシュピンが付いているので、そこを押しながらガイドに合わせて引っ張るだけと簡単な設計です。

タナ
タナ
ハイチェアの場合はこの高さで使っていただくと快適です……!

マルチフレームテーブル

脚を伸ばしている状態でも3枚の天板を設置、2枚の天板を設置とシーンに応じて使えます。

タナ
タナ
サイドテーブルや棚として使うのにもぴったりです

マルチフレームテーブル

このスタイルは、バーナーを2つ設置できます。2個のコンロを使うことができるので、ファミリーキャンプやグループキャンプにおすすめのスタイルです。

MFT マルチフレームテーブルの規格に合うバーナーであれば使えるので、ぜひ試してみてください。

スタイル③ハンガーラック

マルチフレームテーブル

タナ
タナ
まだまだ変形します

上部を合わせることで、ハンガーラックとして使用可能です。

マルチフレームテーブル

タナ
タナ
非常に軽いので気軽に移動することができ、テント内に入れて物を掛けるのに適しています

マルチフレームテーブル

脚部分にはフックが掛けられる部分があり、お持ちのデイジーチェーンを用意してもらえば、シェラカップなどの小物を吊るせます。

マルチフレームテーブル

S字フックなどを活用してケトルやシェラカップ、トングなどを掛けておくことができます。

▶︎「MFT マルチフレームテーブル」を見る
▶︎「マルチフレームテーブル トップボード」を見る

収納方法

マルチフレームテーブル

MFT マルチフレームテーブルは、スペースを取らず収納できるのが魅力です。

【収納手順】

  • 脚を短くする(ハイスタイルにしている場合)
  • ショックコードを外す
  • 脚をフレームから外す
  • 収納ケースケースに入れる

収納ケースは、フレームと天板を入れる場所が別になっているため、干渉して傷が付くのを防ぐことができる工夫がされています。

タナ
タナ
組立方法を解説します

【組立手順】

  • プレート2枚とフレームを収納ケースから出す
  • 脚部分をフレームに押し込みショックコードをフックに掛ける

ハンガーラックとして使う場合の工程はこれだけになります。あとはプッシュピンで変形させて好みのスタイルに変えてご使用ください。

▶︎「MFT マルチフレームテーブル」を見る

TOKYO CRAFTS「MFT マルチフレームテーブル」の販売価格

マルチフレームテーブル

タナ
タナ
それでは気になる価格をご紹介します

3つの形状に変形することにより、あらゆるシーンに対応できるMFT マルチフレームテーブルの販売価格は、税込14,980円です。

2025年1月29日(水)19:00より、TOKYO CRAFTS公式オンラインストアよりご予約スタートです。

タナ
タナ
LINEメルマガへの登録をしておくと新商品や予約情報がいち早くゲットできるので、ぜひ登録をお願いいたします!

まとめ

本日は、TOKYO CRAFTSより新たにリリースされる“形を切り替え、シーンを広げる多用途テーブル”「MFT マルチフレームテーブル」を紹介しました。

ソロからファミリー、グループキャンプでの活躍が期待できる機能性抜群のテーブルなので、ぜひご検討ください。

タナ
タナ
工夫を重ね考えられた設計なので、満足いただけると思います!

▶︎「MFT マルチフレームテーブル」を見る
▶︎「マルチフレームテーブル トップボード」を見る

【TOKYO CRAFTSの新製品はこちらから】

▼MFT マルチフレームテーブルを詳しく見たい方は以下をチェック!!

タナです!コメント待ってます!

道具について、キャンプについて、ぜひご意見やご感想を投稿してください!全て私、タナが目を通します!

CAPTCHA


最新記事

ハビソル

2人用に設計されたドーム型シェルターテント「ハビソルデュオテント」をリリース!プライベート空間を考えて作られたインナーテントにも注目!
TOKYO CRAFTSから新しくリリースする「ハビソルデュオテント」をご紹介します。 2人で楽しみつつもプライベート空間が確保できるテントです。 ハビソルデュオテントの特徴やスペック、オプション内容などを詳しく解説しま…

おすすめキャンプ道具

関連動画

関連記事

焚き火台マクライト