【ハートランド朝霧】富士山の見えるキャンプ場に新エリア誕生?名物監督に突撃取材!

タナちゃんねるで、おなじみのキャンプ場といえばハートランド朝霧ですね。

そこで今回は名物オーナー「監督」に突撃取材して、新エリアについて詳しく紹介してもらいます。
さらに僕がプロデュースする焚き火台「マクライト」の発売を、監督にご報告したいと思います。

▼ハートランド朝霧の新エリア取材動画はこちら▼
目次
ハートランド朝霧の名物オーナー「監督」登場!
本日は、またまたハートランド朝霧にやって参りました。


相変わらず、元気いっぱいの監督です。
早速本題の新エリアを紹介!
早速ハートランド朝霧の新エリアについて、紹介していただきましょう。




直火禁止のキャンプ場が続々と増えている中で、さすが監督、斜め45度を行っていますね。


監督ジョーク出ました!

それでは気を取り直して、直火エリアについて詳しく伺います。
新エリアの直火エリアには、ハマる人は結構ハマってしまうそうです。地面の上で焚き火をするわけですから、かなりワイルドな感じですよね。
直火エリアの地面は黒くて、普通の土とは違った感じです。監督に伺ったところ、「馬を走らせていた場所に敷いていたベース」とのことでした。

元々馬を走らせていたスペースが空いたので、何に使おうか考えていて、試しに「焚き火をやってみろ」と言ってみたそうです。
すると富士山をのんびり眺めながら、直火で焚火をするのが「楽しい!」と皆さん喜んでくれました。

石を積んだ周りであるものを発見!
直火エリアでは、石を集めてかまどにした跡を発見しました。
こうすれば鍋を置いたり、網を置いたりして調理できますね。

その時、監督がかまどの周りで何かを発見!




またまた気を取り直して、直火エリアの取材を続けます。
この直火エリアは焚き火するだけでなく、テントを張るのもOKだそうです。
撮影日は残念ながら曇りでしたが、天気が良ければ富士山もばっちり見えます。

ハートランド朝霧の名物チーズ
ハートランド朝霧といえば、牧場で絞った美味しいミルクで作る「フレッシュナチュラルチーズ」が有名です。




チーズを焼くとできるお焦げがめっちゃ旨くて、やらかしちゃうくらいお酒が進んでしまうそうです。
大人気のハートランド朝霧のナチュラルチーズ。この日は珍しくまだ販売中ということなので、タナも買って帰ります。
タナからも監督のご報告!





焚き火台「マクライト」の発売を監督に報告



おふさげはこれくらいにして、まずは畳んだ状態で監督に持ってもらいます。


「マクライト」は火床が広いので、ソロキャンプはもちろん、ファミリーキャンプにもぴったりの焚き火台です。


また「バイク乗りにもいいよな」のお言葉。さすが監督、分かってらっしゃる。
マクライトの組み立て方を実演
それでは組み立て方も、監督に見ていただきましょう。




さすが監督、飲み込みが早いですね。


またまた良いリアクション、ありがとうございます。



五徳には網を置いたり、鍋を置いたりして、いろいろな調理が可能です。







皆さんに喜んでいただければ嬉しいので、かなり安くやらせていただいています。
ここで監督から強烈な一言が…。











焚き火台「マクライト」の詳細はこちら
マクライトを使用していただいた口コミ詳細はこちら
今年はハートランド朝霧でイベント開催を



これはのんびりしていられません。タナも早めに押さえたいところ。
監督には、マクライトの宣伝にも協力いただきましたので、今年もハートランド朝霧で、取材をバシバシさせていただきます。


まとめ:ハートランド朝霧の新エリアを紹介してくれた監督は相変わらず最高でした!
今回はハートランド朝霧の名物オーナー「監督」に、新エリアの直火エリアを紹介いただきました。

そして監督も相変わらず面白くて温かくて、これまた最高でした。ぜひ皆さんもハートランド朝霧で、監督に会ってみてはいかがでしょうか。
タナは今年はぜひハートランド朝霧で、イベント開催をしたいと考えています。その際はぜひ皆さんも参加してくださいね。
▼ハートランド朝霧の新エリア取材動画はこちら▼


















































