バイクツーリングキャンパーさんのソロキャンプ道具紹介!中華製のコスパ抜群ギアや長年の愛用品も

今回は、道志の森キャンプ場でのインタビューをお送りします。
歴30年のソロキャンパーさんに、中華製のコスパ抜群ギアや長年の愛用品についてお聞きしますよ!
▼この記事を動画でご覧になりたい方はこちら!
目次
キャンプ歴30年のキャンパーさん紹介

先月初めて来たんですけど、それから3~4回目くらいです。

毎週のように来ています(笑) だいたいは道志の森か、ふもとっぱらでキャンプしています。

30年くらい前からキャンプをしているんですが、ここ5年くらいは間が空いていました。それで今年の夏から再開しました。

そうですね。ほとんど買いなおしました。今のギアは性能が上がっているので、見てびっくりでした。

性能が良いし、安いですね。いまは中華製のギアが多いですけど、買ってみたらよくできていますよね。

そうですね。誰かと行くことは無いです。いつもバイクに全部荷物を積んで、きています。
キャンプ道具紹介
バッグ:【タナックス】キャンピングシートバッグ2 モトフィズ

タナックスのバッグとクーラーボックスですね。

チェア:【Desert Waiker】折りたたみアウトドアチェア

このイスは中華製なんですよ。
もともとハイチェアなんですけど、脚を取ってロータイプで使っています。
グランドチェアが欲しかったんですけど、ほとんど手に入らないし高いしで、このイスにしました。

3,000~4,000円ぐらいでした。座りやすいので気に入っています。
焚き火台:【中華製】

これはピコグリルのパチモンです。

パチモンです。Amazonで5,000円くらいでした。

トング:【テオゴニア】ファイヤープレーストング

トングがテオゴニア、斧がハスクバーナー、ナタはAmazonで2,000円ぐらいで買ったやつです。

これは1,500円ぐらいで購入したやつです。

薪割で叩くときに使っています。
ふもとっぱらに行ったときに、林の中で見つけました。
火起こし器:【中華製】

これも中華製で、メーカー名が入っていないです。1,600円でした。

安くて機能するので、それでいいでしょって感じです。
テーブル:【SOTO】ポップアップテーブル

SOTOのポップアップテーブルです。
バーナー:【SOTO】

20年ぐらい使っている、SOTOのバーナーです。

全然使えます!自動着火は壊れたので、チャッカマンで火を点けています。
クッカー:【Snow Peak】チタン製クッカー

これはSnow Peakのチタンです。これも10年ぐらい使っていますね。

焦がさないように、焚き火の上では使わないようにしています。


さっきカップ麺を食べました(笑)

ゴミ箱:【ダイソー】

これはゴミ箱です。脚はダイソーで売ってるんですよ。

テーブル:【アルペンデザイン】

これは30年ぐらい使っているんですけど、
スポーツオーソリティのオリジナルブランドである、アルペンデザインのテーブルです。
1,500円くらいでしたね。横から棒を挿さないといけないので、少し面倒です。でも丈夫だからずっと使っています。
お箸:【ユニフレーム】

これはユニフレームです。

引っ張ると二つに分かれます。四角いから転がらないし楽なんですよね。

ランタン:【フュアーハンド】276ジンク

フュアーハンドですね。ランタンはこれひとつです。

今夜、ちびちびやろうと思っています(笑)
手袋:【ノーブランド】

これもAmazonで買った、1,500円くらいのノーブランド品ですね。
ホットサンドメーカー:【ノーブランド】

これもたしかノーブランドです。

スナックパンを買ってきているので、焼いて食べようと思ってます。
モバイルバッテリー:【ソウシア商事】ソーラーモバイルバッテリー

はい、モバイルバッテリーですね。
接続ケーブルが3本ついているから、すごくいいんですよ。

30,000mAです!

ソーラーはおまけ程度ですね。
満タンにするのに140時間かかるって書いてありました(笑)
テント

Pomolyっていうメーカーがあるんですが、
そこのテントとほぼ同じものを、名前を変えて出したみたいなテントです。

そうですね。名前が違うだけみたいな感じです。

先週買ったばかりなんですけど、16,999円でした。
でも翌週には2,000円値上がりしていましたね。


面白いのが薪ストーブ用の煙突穴があるんですよ。

冬には薪ストーブを買おうと思っています。

難燃性で、燃えないようになっているんだと思います。

基本的に軍幕テントは設営方法が同じみたいなので、そんなに大変ではないですね。

おわりに
今回はキャンプ歴30年のキャンパーさんでしたが、昔から使っている道具もありとても興味深かったです!
チタン製クッカーの色は、なかなか出せない味があって良かったですね!
































































