【毎週キャンプ!】ニトリや100均グッズを上手に使うキャンパーさん

今回は道志の森キャンプ場に来ています。
今日は30℃を超える気温でかなり暑いですが、オシャレなキャンパーさんを発見したのでお話を聞いてみましょう!
▼この記事を動画で見たい方はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=_GBbSvhvOmg
目次
毎週末、犬を連れてソロキャンプ!

はじめまして。よろしくお願いします。

毎週来ています。

土日か日月ですね。

今回は今日から1泊です。

ワンちゃんを連れてのキャンプの注意点

そうですね。あと犬と来ることも多いです。

ミニチュアダックスですね。12歳だったと思います。

糞の始末と、オシッコをした時にお水を撒くっていうことぐらいですね。

コットで一緒に寝ています。

おすすめキャンプ場(曽原湖キャンプ場、菅沼キャンプ場)

福島県の曽原湖キャンプ場かな。湖でカヌーをするんですよ。
磐梯高原曽原湖キャンプ場は福島県耶麻郡にあるキャンプ場。
釣りやカヌー・ボートなどアウトドアを総合的に楽しめる。
日々忙しくて、自然にどっぷり浸かって癒されたいという人におすすめ。

もう一つは菅沼キャンプ場ですね。
標高1730mの菅沼キャンプ場。真夏でも25℃を超えることはなく夏のキャンプには最適。
群馬県利根郡に位置しているため東京からもアクセスしやすい。

湖畔という訳ではないんですけど、コテージで犬と一緒に泊れるんですよ。
コテージに犬が泊まれるところっていうのがなかなか無いので。

一回行ったら気に入って、もう続けて4~5回行きましたよ。

会社の仲間とよく来ますね。

毎週ですね(笑)会社の奴らとは月一で。あとはソロで休みがあれば来るっていうい感じです。
チェア:【ニトリ】

これはニトリです。

ColemanとSnow Peakも使っていましたが、ニトリが安くて一番いいですね。
まだ家にありますけど、この椅子になっちゃいます。
焚き火台:【ピコグリル】398

焚き火台はピコグリルです。あとはユニフレームのファイアグリルも使っています。

一年ぐらい使っていますけど、不満はまったくないですね。

この網を使うんですけど、全部これで料理します。

別に買ったんですけど、無銘だと思います。

はい、基本的に焚き火でやっています。
革手袋:【ワークマン】

これは安いやつですから。ワークマンとかホームセンター系です。
ナタ:父親からの譲りもの

これは親父のお下がりです。

ハンモック

これはハンモックですね。

張れないんです・・

車と木に引っ掛ければいけないことも無いんですけどね。
ラック:【ニトリ】

ニトリです(笑)

いや、これキャンプ用品じゃないですよ。普通に家庭用のやつをキャンプで使っています。

いやー他のが高いから、これしか買えないだけですよ(笑)
缶クーラー:【サーモス】

冷えは持ちます。やっぱり口コミ通り良いですね。
ブリキバケツ:【マーキュリー】レギュラー

これはマーキュリー。定番ですね。

トライポッド:【CAMPING MOON】、ランタン:【フュアーハンド】276



あとはこの中華製ランタンがあります。

1,000円ちょっとだったんですけど明るいですよ。

いや、ヤフオクで新品で買いました。安いから2つ持っています(笑)
ウォータージャグ:【イグルー】400S 7.6L

そうですね。水を入れて持ってきています。
MOVEラック:【CAPTAIN STAG】

これは・・たしかCAPTAIN STAGだったかな。これも毎回持ってきています。

シングルとダブル。

いや、シングルで(笑)

ニッカですかね。

これは100均です(笑)
シングルバーナー:中華製

分かりません(笑)これも中華ですね。

そうですね。
メスティン:【トランギア】

トランギアのメスティンです。今日はこれを試しに来たんですよ。

ちょっとだけ鏡面にしましたよ。

いえ、ピカールで磨きました。本当はもっと磨きたかったんですけど、腕が痛くなって途中でやめました。

5回くらい磨いて・・時間は1時間くらいですね。
自作火吹き棒

自撮り棒を使って自作しました(笑)

自撮り棒の上と下を切っただけですね。

僕はあまりやらないんですけど、父親が好きでいろいろ道具を持っているので・・チェーンソーとか(笑)
クーラーボックス :【イグルー】ラティチュード50

これはイグルーですね。容量は47Lです。

そんな持ってきてないんですよ。


飲みに来てるんで(笑)食べ物はセブンイレブンの金シリーズですね。

これはブラックニッカです。

いやー飲まない・・飲むかな(笑)

かなりいいですよ。イグルーは昔から好きで、クーラーボックスはイグルーしか買っていないです。

買ってから半年くらいじゃないですかね。

こちらは食材ですね。

来る途中で買ってきました。ペンネとバジル、トマトでパスタを作ろうと思ってます。
ワンタッチテント:【DOD】、タープ:【DD Hammocks】タープ正方形 4×44

これはDODのワンタッチテントです。

いえ、DDタープです。

1人~2人用ですね。


これは長いですね。3~4年は使っているんじゃないですか。

コールマンのコットを使っていました。
昔は子供と一緒にキャンプしていたので、ファミリーキャンプ向けのColemanをたくさん使っていたんですよ。
テントも2ルームのを使っていましたね。

いや敷かないです。今日は暑いから。

4m×4mです。

ケトル:【スノーピーク(Snow Peak)】NO.1
これは映してくれないんですか?

Snow PeakのケトルNO.1です。

これいいですねー。YouTuberがナイフでこうフタを上げていたんですよ。
それ見てかっこいいなって(笑)ただそれだけで買いました。
車:【TOYOTA】ライズ

これはTOYOTAのライズです。

そうですね。前はヴォクシーに乗っていたんですけど、そこまで大きいのはいらないので、ライズに買い換えました。

まだ発売されたばかりで買ってから半年ですけど、乗り心地はすごいいいですよ。

SUVは初めてなんですけど、こういうキャンプ場で映えるなって思いますね。
でも黒で汚れが目立つから、茶色とかにすればよかったです。

こちらこそありがとうございました。
オフショット

本当ですか!?すぐに貼りますよ!

関連記事
【親子3人ファミリーキャンプ】おしゃれグッズからおすすめキャンプ道具までこだわりギア紹介テントは?
おすすめ11選比較ファイアースターター火吹き棒&火起こし器【ソロキャンプ道具紹介】camping bushcraft best firestarter















































































