【キャンプ系インスタグラマー】しょうさんのキャンプ道具ベスト10
はい、よろしくお願いします。
目次
キャンプ系インスタグラマーしょうさんのご紹介
4年ですね。子どもが生まれて大きくなってきて、キャンプやりたいなと始めました。
今日はおひとりですけど、ファミリーキャンプがメインなんですか?
基本道具はファミリーもソロもほぼ一緒なので、両使いできるような形で揃えていますね。今日はデイで来ています。
デイキャンプに月に4~5回行ったり。
連続で行ったりもしますね。結構行かせていただいています。
第10位 コーヒーフィルターケース:【Good for nothing】Tripack01
第10位は、Good for nothingさんのコーヒーフィルターケースですね。「TripPack01」というものになっています。
中に大体40枚マックスくらいで入るようになっています。
バネットも実はここに入るような設計がされているので、フィルターと一緒に入れて持ち運びできます。
Good for nothingさんというところで、インスタやBASEで購入できます。
生地がX-PACになっているので非常に軽くて強い、防水性も優れた生地ですね。
本体8g程度しかないです。
通常はグレーのタイプで売られていますが、ちょっとお願いしてこのコヨーテの色にしてもらっています。
ティッシュケースや、X-PACを使った色んなケース類を作られています。
本当に人気なので、すぐに売り切れてしまうんですけど。
しょうさん:インスタとBASEっていう、個人で作られている方が販売するようなサイトで購入できます。
番外編:【ポーレックス】コーヒーミルにも革のカバーを
そうですね、コーヒーが非常に好きで。
こちらもミルなんですけども、取っ手の部分をレザーに替えたりですとか。
通常ゴムの黒が付いているんですけど、このレザーのタイプも別途オプションで販売されています。
純正かどうかはちょっと分からないですけど、ぴったり収まるサイズになっています。
そうですね、だいぶ。
ここもレザーに替えてしまうとだいぶ滑ってしまうので、実は中の方に極薄の滑り止めを取り付けています。
ちょっとだいぶ細かいこだわりが(笑)
第9位 ヴィンテージの水筒:【LE GRAND TETRAS】水筒
第9位は、こちらのLE GRAND TETRAS(グランテトラ)の水筒です。
フランス製で、もう販売はされてないんですけど、これも山登りの人がよく昔使われていたような水筒です。
周りが金属…アルミになっていて、中はホーローのコーティングがされています。
非常に匂い移りがしづらかったりする特徴があります。
ここが昔ながらの水が漏れにくいような、こういうタイプの。ガチャッとはめられるような形になっています。
保温機能はないので、お湯とかは入れられないんですけど。
今ちょっと復刻版が最近出てるっていうのは見たことあるんですけど。
ただこのタイプはもう基本的に売られていないので、ヴィンテージショップとかで買うしかないですね。
私は6000円ぐらいで購入しました。
ちなみにここが通常赤の蓋なんですが、ちょっとサイトにマッチしないかなと思って、上の部分だけ黒で塗装をかけました。
はい。パッキンも黒に変えております。
なんかちょっと複雑なこの凹み具合とか、この丸さとかが溜まんないですね、これ!
ベコベコになってきても使えるみたいです。
山登りの人はこれがこう変形したり汚れているほど上級者だったと言われてるみたいなんで。
使えば使うほど傷もつくし凹むけど、それがまたなんか風合いになって。
そうですねより、こう…
愛着が出るというところで(笑)、気に入っています。
第8位 テント:【MSR】エリクサー4
第8位はあちらのテント。MSRのエリクサー4になります。
非常に軽くて設営しやすくて。
モデルとしては、エリクサーの “4” というタイプです。
4人用です。このフライシートが、当時は…2~3年ぐらい前なんですけど、ヨーロッパ限定のカーキの色でして。
今は日本でも普通に変えると思うんですけど、当時はヨーロッパでしか売られてなかったので、並行輸入で買いました。
昔…そうですね。数年前には(笑)
入り口が両側にありまして。
左右対称になっています。一応ここから出入りができて、前室もあるような形ですね。
丸められますね。
そうですね、同じだけありますね。
はい。
これでファミリーもソロもしています。
結構メッシュが多用されているので通気性がすごく良いんですね。
なので冬はすごく寒いんですけど、冬はちょっと自作でスカートをここに付けて、ベッドをやってます。
オールシーズンこれで頑張ってはいます。
スカートは、本当に安いブルーシートのカーキ色みたいのがあるので、切り取って事務用のクリップではめるような形で。
そうですね、できるものは。まあ安く作れますので。
1人で全然簡単にできますね。10分あれば…フライまでかけて終わりますね。
第7位 自作のごみ箱:【ルーガービッジ】のトートで作ったこだわりのゴミ箱
第7位はこちら、自作のごみ箱になっています。
これ自作しています(笑)
ホームセンターで買ったこの平板とこの丸棒をじぶんでまず切って、穴を開けてはめ込んで木枠を作っています。
これ取れますんで。この袋は全部。
はい、取って袋もパタンと完全に閉じて、木枠はこういう風に閉じられると。
木枠をまず作った後に、これ中も実は自作しています。
「ルーガービッジトート」っていう1000円ぐらいで売っているトートですが、非常に防水性などが優れています。
そうですね、ここが蓋みたいになっています。
ここの柄があんまり好きじゃなかったので変えようと、リアルツリーの布生地を仕入れて自分で貼り付けて作っています。
リアルツリーの生地もいろんな種類があるんですけど、このリアルツリーの「MAX-4」っていうのが結構、今ガレージブランドさんとかが採用されてる柄です。
それと同じものを問屋から直接仕入れて自分で作ってます。
売ってないです。これ1個しかないです。自分用だけに使ってます。
そうですね、結構これがんばりました(笑)
はい。これはゴミ袋を2個とかはめたときにこのクリップで留めて。
仕分けというかそういう形にするようにしていますね。
この布を貼るためのアロンアルファみたいなのをすごい全面に塗っていますので、防水性に優れたものになっています。
これはアシモクラフトさんのZテーブルっていうものなんですけど、ちょうどここにハマったんで。
物をちょっと軽く置いたりするために置いています。
第6位 オイルランタン:レイルロードランタン
第6位は、こちらのレイルロードランタンですね。
結構最近は、だいぶ使われている方も増えたかなと思うんですけど、本当にこのフォルムに惚れこみまして。
はい、上から…お、点いた。
明るさはそんなにないんですけど、非常に雰囲気があるんで大好きですね。
そうですね(笑)
はい。ランタンとしては、メインであのLUMENAとあとGOAL ZEROを使ってまして。
そちらと、あとSnow Peakさんのノクターンをテーブルに置いてますね。
やっぱりこう、ヴィンテージランタンが非常に欲しいなと。
スケーターズランタンとか、ああいうのも非常にかっこいいなと思ってはいますけど、今ちょっと手に入りづらいんで、またゆっくり探そうと思ってます。
第5位 折りたためるランプシェード:【solworks】solol-L
第5位は、そちらのsolol-L(ソルオルL)というタイプになります。ランタンシェードです。
そうですね、折り込むタイプで中にLUMENAだったりLEDランタンを入れることができるようになっています。
これだけで売られています。
ソルワークスさんっていうところです。
ソルさんって方が作られているんですけど、そちらも今BASEの方で抽選があるなど、なかなか今手に入りづらいものです。
Lのタイプは恐らく9000円ぐらいだったかなと思います。
当初この白のLではない通常サイズが売られていたんですけど、Lのタイプはこちら初めて出たときに購入させていただいて。
今はその通常サイズとLで白だったりカモフラだったりいろんなものが出てます。
そうですね。こちら外していただくと非常にコンパクトに。しまうときはこんな感じで。
コンパクトになります(笑)これもやっぱりX-PACなので軽くて水にも強いので。
浮かび上がる形が非常にきれいで、初めて点灯したときはだいぶ感動しました。キレイさに。
カラーはこれ以外に結構いま、黄色だったり青だったり赤も出ていますし、カモフラージュも出ていますね。
本当にこちらは、いま大人気で、なかなか難しいと聞いています。
第4位 Snow Peakのペグハンマー専用のレザークラフトキット:【omadesign】ハンマーグリップ縫製キット
第4位は、Snow Peakさんのペグハンマーなんですけども、このグリップ込みのペグハンマーです。
こちらがオマデザインさんっていうところです。
このグリップは自分で編みこむような形で縫製キットっていう形で売られています。
これは結構大変なんですけど、革を1回濡らしてから本当に手で編みこんでいくような形ですね。
はい。2本の針で交互に刺して行くような。
これはだいぶ手が痛くなりました、初めてやったんですけど(笑)
はい、こちら専用になっていますね、Snow Peakさんの。
THERMOSの保冷缶カバーをレザーで覆うような商品も取り扱ったりされていますね。
しょうさん:非常にしっかりした製品で、練習用の生地も付いてきてまして。
こちらで練習してから本番に入るっていうような。
これは本当はペグハンマーの方で練習をして特に皆さんそのまま使わないのかもしれないですけど、ちょっともったいなかったんで。
SOTOのスライドガストーチにぴったりのサイズでちょうど良くて。
やっぱりちょっとね(笑)
レザーが使い込んでいくと汚れていくのが、すごく好きです。
ちょっと油が付いてったり、その時々のちょっとした汚れが思い出となって。
そうですね!
本当ですか(笑)
ありがとうございます!
関連記事
YouTuberひだっちさんのキャンプ道具ベスト10!DIETZやGSI登場でソロキャンパー必見
「Hanpty Deco」オーナーDecoさんのキャンプ道具ベスト10!本当に買ってよかったギアとは?ガレージブランド品満載