今回は、大人気企画の「キャンプ道具ベスト10」をお送りします。
インスタグラマーの「_log×cam_」(ログキャン)さんに、ファミリーキャンプアイテムを中心に、年代物のアイテムまで幅広く紹介して頂きますよ!
▼今回の記事を動画で見たい方は、こちらをどうぞ!
目次
父親から譲り受けたギアを使うファミリーキャンパー_Log x Cam_さん紹介
子どもができてから本格的に始めたので、3年ぐらいですかね。
そうです。
あと私が子供のころに両親がキャンプ好きだったので、その頃はしょっちゅう行っていました。
お子様:3さい
道志の森は初めてです。思ってたより混んでますね。
雰囲気がすごく良くて、ロケーションも様々なので、自分の好みに合わせて選べますよね。
キャンプ道具ベスト10
第10位 カラビナ:【100円ショップ】
第10位は、100円ショップで売られているカラビナ各種です。
いつもポケットにいくつか入れているんですが・・・こういったものですね。他にも持っているんですけど、設営で使ってしまっています。
例えば、この薪ストーブの煙突から出ている張り綱に使っています。
あとは、タープの仮止めをしています。
風の影響とか条件に合わせて随時変更できるように、様子をみながらタープを張るときによく使います。
ただ、強風の時にカラビナが壊れてしまったことがあります。
カラビナがはじけ飛んじゃって、ロープより先にダメになってしまいました。
第9位 コンテナ:【ALBATRE】マルチギアコンテナ
第9位は、ALBATREのマルチギアコンテナです。
似たような商品はほかにもあるんですけど、デザイン的にこれを選びました。
無造作に入れてしまっているんですけど、食品関係とか鍋や食器を全部詰め込んでいます。
仕切りはマジックテープでくっついているので、動かせます。
定番の「ほりにし」。
こちらはソルトなんですけど、いくつか種類があったのでまとめ買いしました。
意外とこれが重宝していて、オリーブオイルに入れるだけでアヒージョ風になったり、パスタにかけるだけでペペロンチーノ風になったりします。
アクアパッツァと豆腐のアヒージョを、ネットでレシピを見たので作ってみます。
うちの父親から引き継いだ、アルミ鍋です。
下にフライパンもくっついています。
謎ですね。鍋とセットでここにすっぽりはまっていました。
子どもの頃の思い出が、よみがえります。
第8位 バッテリー:【Jackery】BN-RB6-C
第8位は、Jackeryのバッテリーです。
174,000mAhですね。
今年の夏前に、数量限定で50,000円で売っているってことを、父親が教えてくれました。
「俺は買うけど、お前は買うか?」と言われたので、「買う!」っていうことになりました。
父親はもともと機械系がすごく強いので、間違いないだろうと思いました。
普段はシェルターの中で後ろのテントを使っているんですが、今日はシェルターがないので電気毛布は持ってきました。
あとは、子どもが夕飯を食べている時とかに、落ち着いてもらえるようにプロジェクターでタープに映像を映します。その横で私が料理を作るっていう感じです。
なぜか「トムとジェリー」にハマっていますね(笑)
第7位 ランタン:【BAREBONES】ビーコンライト
第7位は、BAREBONESのランタン各種です。
サッカーで使うような、マーカーを買ってきて塗装しました。
こちらに色違いで、赤色もあります。
BAREBONESがもう一つあります。
このランタンの方が、照度が少し低めです。
第6位 ランタンスタンド:【llama】ランタンスタンド
第6位はランタンスタンドです。
上の部分の長さが3種類ありまして、取り替えられるようになっています。
はい、これが一番長いタイプです。
ここに真鍮が吹き付けられているんですよ。そういったデザインも気に入りました。
第5位 ランタン:【Coleman】286A
第5位はこのランタン、Colemanの286Aです。私が物心ついたころから父親が使っていたものをカスタムしました。
はい。色を塗って、このグローブの部分を交換しています。
30年くらい前のランタンですが、全然使えます!
そうですね。ツーマントルに比べると明るさは落ちるとは思うんですけど、使っていて何の不自由もない明るさです。
こうやってサイトの隅に設置してちょうどいいくらいなので、中央だと明るすぎですね。
第4位 焚き火台:【Solo Stove】Ranger
第4位は、Solo StoveのRangerです。
使ってから、まだ1年も経っていないんですよ。回数でいうと、10回ぐらいだと思います。
抜群にいいですね!2次燃焼の独特の炎を見るのが楽しいです。
子どもたちがいるので安全なものが欲しかったんですけど、爆ぜる可能性が低いので、比較的安全なのかなと思っています。
子どもたちが「薪をくべたい」って言うので、なるべく安全なものを選びました。
一緒に来た方が持ってきた、Solo Stoveのミニキャンプファイヤーです。
今年に入ってから始めたのでログキャンさんが師匠みたいな感じで、連れていってもらっています。
そこから自分でギアをちょこちょこ集め始めた感じです。
SABBATICALのMORNING GLORYですね。
そうですね。最近、抽選に当選して買いました。
ログキャン:そうです(笑)私はまだSABBATICALの抽選に当たっていないです(笑)
そうですね。Amazonで2,000円くらいで買いました。
最初は下の網だけで使ったんですけど、直置きだと火力が強すぎたので、もう一段高さがあるものが欲しいなと思って、上のゴトクを買いました。
そうですね。火力は十分すぎるくらいあります。
第3位 タープ:【CAMP on PARADE】メイドトゥメジャータープ
第3位はCAMP on PARADEのオーダータープです。
切り返し毎に色のチョイスが自由にできます。相当悩んでこの色にしました。
素材がポリコットンなんですけど、ポリコットンは色の種類が一番多くて10色以上はあったと思います。
他にパラフィン帆布とベンタイルっていう素材があるみたいです。
雨が降らない予報だったんですが少しパラパラしてきたので、タープをポールで跳ね上げて水が流れるようにしてあります。
あとはこれから焚き火をするので、火から離すためにポールを立ててますね。
3m×4mからだったと思います。
5万円くらいでした。
第2位 クーラーボックス:【LIFETIME】ハイパフォーマンスクーラー
第2位は、LIFETIMEのクーラーボックスです。
アメリカでは、比較的使われている方が多いみたいです。
ビール大好きです。
保冷力の表記は7日~8日と書いてあります。
購入するときに結構調べたんですけど、アメリカの動画サイトで保冷力対決をしていて、YETIといい勝負でした。
スペック的にもいいですし、あまり見かけることが無いので、オリジナリティがあるかなっていうことで購入しました。
これは3万円代で購入できたと思います。コスパが良いんで、もっと人気出てもいいんじゃないかと思います。
第1位 テント:【Marmot】Limestone 4P Tent
第1位は、やはりテントです!
MarmotのLimestone 4P Tentというテントです。
そうなんですけど、バックパッキングとしては少し重いですね。
2ポールシェルターに入れるテントを探したんですが、Marmotさんはあまり見かけないので、このテントにしました。
Helinoxの脚に使っているような、DAC社製のポールを採用しているので、立ち上げるときにしならせても全然折れないです。
隙間に強引に入れるときでも、全然怖さがないというか信頼度がありますね。
1周回るような形になっています。
それで内側にポケットがあるので、入れ込めます。
いえ、コットに子どもたちの着替えとか道具を置いて、寝るときは下に敷いたシュラフです。
番外編
薪ストーブ:【ホンマ製作所】クッキングストーブ
これはホンマ製作所の、クッキングストーブです。
値段が8,000円で、コスパがいいことですね。
上でこのまま料理もできますし、かなり熱いので米を炊いたりもできます。
これは2ポールシェルターに入れる際の、煙突ガードです。専用のものが見つからなかったので、自作しました。
はい、1個ずつ鍋の大きさに合わせて開けられます。
バーナー:【Coleman】パワーハウスツーバーナー
そうです。かなり年季が入っていますね(笑)
バリバリ使えます。譲り受けてから、部品交換もゼロです。
僕も使ってみて、頑丈だと思いました。信頼度の高さが、こういったところで伺えますね。
お箸:【100均】ステンレス菜箸
これは100均で売っているお箸です。
パーコレーター
はい。パーコレーターっていうやつです。
そうです。中に粉を入れて、ここでドリップする用に使っています。
味は、普通に淹れるものより劣りますね。
薪割り:【FIRESIDE】キンドリングクラッカー
子どもでも安心して薪割りができるように、買いました。
キリング・・
この後もごゆっくり、キャンプを楽しまれてください!
おわりに
お父様からキャンプ道具を引き継ぐと、より愛着が湧きそうですね!
お子さん達もキャンプの英才教育を受けているので、さらにキャンプ道具が引き継がれていきそうです!
関連記事
【キャンプ系インスタグラマー】しょうさんのキャンプ道具ベスト10
「Hanpty Deco」オーナーDecoさんのキャンプ道具ベスト10!本当に買ってよかったギアとは?ガレージブランド品満載