【タナちゃんねる】ブログ

ソロキャン!炭火を使ってイチから和牛ハンバーグを作ってみた

こんにちは!タナちゃんねるのタナです。今回私は、再び神奈川県秦野市にある「滝沢園キャンプ場」に行ってきました。ここは、都内からだと車で1時間〜1時間半ほどで行ける、川遊びのできるキャンプ場で、直火で炭火料理ができるため、タナのお気に入りなんです! 前回は、鉄板焼きやお好み焼きを作りましたが、今回は和牛ハンバーグとフライドポテトに挑戦! すっごく美味しいですよ。さらに、今回はお泊りキャンプだったので夜空や明け方のタイムラプス撮影もあります。ぜひ下の動画と合わせてご覧くださいね。

まずは滝沢園キャンプ場・基本情報のおさらいを

「滝沢園キャンプ場」は、神奈川県秦野市・丹沢大山国定公園の表丹沢水無渓谷にあります。清流沿いに広がる大自然の中のキャンプ場で、バンガローやロッジなどいろいろな宿泊施設があり、人数や目的に合ったスタイルのアウトドアライフが楽しめるのが特徴です。直火での焚き火ができるのも魅力なんです。

滝沢園キャンプ場 基本情報

・所在地:神奈川県秦野市戸川1445
・電話番号:0463-75-0900
・場内の施設:民宿・バンガロー・ロッジ・山荘・テント・ログハウス・フリーサイト・オートキャンプ
・予約方法:予約・問い合わせは電話でお願いします
・公式HP:http://takizawaen.com/

滝沢園キャンプ場 へのアクセス

・車の場合:東名高速中井秦野インターより約10Km→滝沢園キャンプ場(約20分)
・電車の場合:小田急線・渋沢駅より神奈中バス大倉行き→大倉終点下車→滝沢園キャンプ場(徒歩約10分)

今回も川のそばに設営をします!

今回はお泊りキャンプなのでテントを設営します

今回タナが基地としたのは、前回お好み焼きを作ったときに陣取った場所の近くです。前回は軍モノの毛布を敷いた地べたスタイルで行きましたが、今回はテントを設営します。使ったのはモンベルのクロノスキャビン4型で、前室が広々としているのが特徴です。




どうですか? サクサクと鮮やかな手つきで設営を進めるタナです。川側のサイトは、小石がゴロゴロしていますが土も硬くてペグもしっかり刺さります。座り心地のいいチェアも組み立てますよ!



まずは石組みかまど作りから始めましょう!

このキャンプ場は、直火の焚き火ができるのが魅力です。まずは、石組みかまど作りから始めましょう!

足でガンガン地面を掘り起こしたら、その周りを大きめの石で囲み、自家製の石組みかまど(コの字石組み)を作ります。この作業をすると、原始人になった気分になる、もともとはワイルドなタナです! 集めてきた枯れ枝を小さく折り、松の枯葉と一緒にかまどに詰め込んでいきます。



【タナ料理長の豆知識】

「コの字石組み」のかまどは、その名のとおり、コの字に石を組む方法で、これはひとつの鍋などを熱するときに効率がよいといわれています。大きめな石を6~10個ぐらい用意して、中央に40cm四方の空間ができるようにコの字型に組むのが基本です。コの字の開いている部分は、風上にしてください。あまり高く組んでしまうと燃焼効率が悪くなってしまうので、20センチ〜25センチくらいの高さがいいそうです!

麻紐を使うとあっという間に着火できるんです

ここで取り出したのが「Hogue(ホーグ)」のフィールドナイフです。かっこいいでしょ?ちょっと枝で切れ味を試してみました。す〜っす〜っと抵抗なく切れます。そして取り出したのは麻紐。麻紐を手頃な大きさにカットしほぐして、くるくると丸めたものを枯葉の上に置きます。これやると、簡単に着火できるんですよね。



ほら、あっという間に火がつきました!どんどん小枝をくべ、火吹き棒で風を送り込み、立派な焚き火へと育てます。焚き火ができたらどんどん炭を乗せますよ!オレンジ色の炎がゆらゆらと踊る、いい焚き火が出来上がりました。このメラメラと燃えるオレンジイエローの炎をみると、「ハウルの動く城」に出てきたカルシファーっていう、ちょっとかわいかった炎の悪魔を思い出しちゃうタナです。


【本日のタナの愛用品】

2018年の春夏新作で発表されたのがモンベルの新作「クロノスキャビン」。モンベルでも人気の定番テント、クロノスドームに広々とした前室と屋根が付いたモデルです。

モンベル(mont‐bell) クロノスキャビン 4型 1122629 サックス SX

・本体重量:6.0kg
・カラー:(SX)サックス
Amazonで見る

持ち運びに便利な折りたたみ式のチェアです。ヘリノックスの製品は、快適さ・頑丈さ・機能性などを兼ね備えていて、持ち運びもしやすいのでキャンプシーンにはぴったりです!

Helinox(ヘリノックス) アウトドア ビーチチェア メッシュ 1822241 ブラック (BK)

・重量:本体1340g
・サイズ:590mm×730mm×800mm
Amazonで見る

ホーグはアメリカのメーカーです。握りやすく使いやすく頑丈なナイフは、キャンプシーンでは何かと重宝しますよね。ちょっと値段は高くてもいいものを選んだほうが、結果的にコスパはいいと思います。

Hogue(ホーグ) #35156 EX-F01-56 7インチ・フィクスド ドロップポイント/ココボロ

・全長:約305mm
・刃長 :約 177mm
Amazonで見る

オイルランタンに火を灯したらコーヒー&おやつタイムの始まり

カルシファー……じゃなくて、焚き火もいい感じに育ちました。ここでちょっとひと休み!コーヒー&おやつタイムにしましょう!

オイルランタンに火を灯します


ここで取り出したのがオイルランタン!そうなんです。以前、「道志の森キャンプ場」で焚き火をしたときに宣言(?)したんですが、ワタクシ、タナは「大好き、オイルランタン協会」の会長であります。朝でも昼でも夜でも、オイルランタンにポッと小さな炎が灯すのが、キャンプの始まりの儀式なんです。キャンプが始まるぞ〜という雰囲気が出てワクワクするんですよね。焚き火の揺れるオレンジ色の炎と、オイルランタンの淡いイエローの炎……どっちも好きなタナです。炎って、実に表情が豊かで見ていて飽きませんよね。

さあ!コーヒー&おやつタイムにしましょう

さて、いつも愛用のウッドカットボード・ウッドのマグカップ・手ぬぐいを置いてっと。まずは、風の音、せせらぎの音、焚き火のパチパチと爆ぜる音を楽しみながらながら、優雅なコーヒータイムを始めましょう。

ボス「贅沢微糖」をプシュッ!と開けて一服……

「え〜っ!缶コーヒーやん!!!」とか、「せっかく、焚き火起こしたのに缶か!!」とか、「手間をかけて挽きたてのコーヒーを淹れるのが好きって言ってたけど!?」とか、いろいろ突っ込まないでください。繊細なタナなんです。

いつものようにコーヒー豆もミルも持ってきたのですが、なんと、ネルドリップのフィルターを忘れてしまいました! 何かと小さな忘れ物をしてしまうタナですが……今回はやってしまいました(涙)

コーヒーがあるのに淹れられないなんてっ……涙を拭きながら自販まで全力疾走し、やっと入手した缶コーヒーなんです。タナちゃんねる初!「前代未聞・いい感じに焚き火が出来上がったのにお湯も沸かさず自販の缶コーヒーを飲むの巻」でした。

……キャンプですもの。

そんなこともあります! 気を取り直して、手ぬぐいに水を含ませておきます。

【タナ料理長の豆知識】

調理に入る前に、水を含ませた手ぬぐいをカットボードの上に置きましょう。食材を切った後の包丁をぬぐったり・手や指の汚れを拭いたり・食器についたソースを拭いたり、悔し涙をそっと隠したり(違っ!)、何かと重宝するんですよ。タオルだとビショビショになり過ぎるし厚みがあるのでやりづらいんです。平織りの日本手ぬぐいがちょうど使い勝手がいいんですよ。濡れてもすぐに乾きます。

きのこ党VSたけのこ党の戦い(?)

今日のおやつは、コレッ!「きのこの山」と「たけのこの里」です。これって、きのこ党かたけのこ党か、派閥が分かれるところですよね。今回タナは、一度に両方開けちゃうという「大人食い」をします。


ウッドのカッドボードに、きのことたけのこを6個ずつ取り出しました。きれいに並べて、並べ、並べ……きのこがすぐ転がるので、思わずイラッとして柄の部分を食べちゃったタナです。短気なところもあるんです! ふふっ。
そして、きのことたけのこを一緒にパクリ!! ん、GOOD!うんまいです。両者とも甲乙つけがたい。引き分けです!


【本日のタナの愛用品】

「大好き、オイルランタン協会」会長のタナが愛用しているオイルランタンです。フェアハンドは、1893年にドイツで誕生した灯油ランタンのブランドで、シンプルな構造と実用性の高さで世界中の人々の間で愛用されています。

FEUERHAND(フュアーハンド) フュアー ハンドランタン 276 ジンク 12562

・サイズ:15cm×26cm
・重量:480g
Amazonで見る

ウッドの丈夫なカッティングボードは、調理時にまな板になるのはもちろんのこと、お盆やミニテーブル、お皿の代わりになるので1〜2個持っていくとキャンプのときに便利ですよ。

Arte Legno(アルテレニョ)オリーブの木 チーズ用カッティングボード

・素材 オリーブ木(オリーブウッド)
・サイズ 全約42cm 最大幅約21cm 厚み約2cm
Amazonで見る

次のページからは、料理の下ごしらえが始まります!

さあ!ぼちぼち食事の支度を始めましょう!

さあ、なんといってもお楽しみは炭火で作る晩ご飯。美味しい料理を作るためには、丁寧な下ごしらえが大切です!

取り出したのはおなじみタナ料理長愛用のマイ包丁

マイ包丁を取り出します。タナ料理長愛用の、貝印の包丁「旬」です。貝印は明治41年に創業した老舗の刃物メーカーで、ここの包丁は海外の有名なシェフたちも愛用しているんですよ。包丁表面の、波紋のような模様が美しいでしょ。包丁を傾けてキラキラさせたり、カットボードをさ〜っと撫でてシャキ〜ンという音を楽しんだり……いつものように、しばし包丁と二人っきりの世界に入ります。大切な儀式です。(笑)焚き火のときに切れ味を試したホーグのナイフも使いますよ!

まずはジャガイモの下ごしらえをします

まずは、ジャガイモの下ごしらえです。新ジャガなので皮付きのままでOKです。さっと洗うか、タナのように濡れ手ぬぐいで拭くなどしてください。最初に半分に切ってから、少し厚めに輪切りにして拍子木型にカットします。そう!フライドポテトを作るんです。ファストフード店や冷凍など、いつでもどこでもフライドポテトって食べられますが、自分で作ると格別に美味しいんですよね。1本の大きさや厚さはできるだけ揃えたほうが、揚げるときに同じ速さで火が通ります。



和牛ハンバーグの下ごしらえをします

次に牛肉の下ごしらえをします。今回は和牛を使った贅沢ハンバーグを作っちゃいます!

1.まずは、ステーキ用の和牛を包丁で細切りにします
2.次にそれを細かくサイコロ型に切ります
3.さらに細かくなるよう、包丁で縦横に丹念に叩いてください
4.ず〜っと頑張って叩いていると粗めのひき肉状態になります
5.次に、ちょっとサシの多い部分の和牛も、同様に包丁で細切りにしてから、丹念に叩きます





手作りの和牛ひき肉の出来上がりです! 時間はちょっとかかりますが、手で叩くと適度に粗い感じになります。肉はまとめて木のボールに入れておきます

ちょっと大変だけど、この手間をかけた分、後でメチャメチャ美味しいハンバーグになってくれるのでワクワクなタナです!

タナ料理長秘伝のソースを大公開

だんだんと周囲は暗くなってきました。オレンジ色のランタンの光がいい雰囲気です。次に作るのは登場したのは、タナ料理長秘伝のソース! 2種類のスパイス、エルブ・ド・プロバンスとポワブルローゼを使います。

【タナ料理長の豆知識】

エルブ・ド・プロバンスは、南仏のプロバンス地方で使われているミックスハーブです。タイム・セージ・フェンネル・ローレル・ローズマリーなどを乾燥させてミックスしたもので、魚や肉の臭みを抑えて香り付けするのにぴったりな万能ミックスハーブになります。キャンプの時にも重宝するハーブです。そして、ポワブルローゼは、英語ではピンク・ペッパーと呼ばれるもので、コショウボクの赤色の実をフリーズドライ乾燥したものです。香りや辛味が弱めで、美しいバラ色は料理のアクセントになります。ステーキやマリネ、サラダ、ムニエルなど、こちらも万能選手です。

さあ、美味しいソースを作りましょう!

  1. まず、小さなお皿にポワブルローゼとエルブ・ド・プロバンスを取り出します。最初に、木のすり鉢にポワブルローゼを入れて木のすりこぎですり潰します。ふわ〜っといい香りが広がりますよ
  2. そこにマヨネーズを投入! よ〜く混ぜてください。
  3. 今回は「スカーリアさんのアンチョビ フィレ」を使います。イタリア・シチリア産のアンチョビです。ウサギのシェフが魚釣ってます(笑)
  4. アンチョビを2枚取り出して、ナイフで細かくなるまで叩きます
  5. これをマヨネーズに入れ、さらにエルブ・ド・プロバンスも入れよく混ぜてください






このアンチョビハーブマヨネーズソースは、フライドポテトにもお肉にもお魚にも合いますよ。また、野菜スティックとかクラッカーとかバゲットとかにつけて食べても美味しいので、キャンプのときちょっとお酒の肴が欲しいな〜なんていうときにも便利です!

【本日のタナの愛用品】

ちょっと小ぶりのナイフがあると、細かく食材を切ったりフォーク代わりに使ったりと、何かと重宝します。

エムカスタ MCUSTA MC-0114BD 槌影

・重量:120g
・全長:195mm(刃渡り:85mm)
Amazonで見る

さて、次のページからは実践! まずはフライドポテトから始めましょう! お腹の空いている人は注意してくださいね!

今夜のメニューはフライドポテト&和牛ハンバーグ

今夜のメニューは、お手製のフライドポテトと、ひき肉から自分で作った和牛ハンバーグです。もちろん、アンチョビマヨネーズソースも登場します!

フライドポテトを揚げますよ!

すっかりあたりは暗くなってきました。炭火をひっくり返してと。ハンバーグに添える新玉ねぎを横にスライスして置いておきます。
さあ、フライドポテトを作りましょう。

  1. 鉄のフライパンを炭火にかけます
  2. オイルをたっぷりと注ぎます
  3. オイルが熱してくると、水分が弾けてチンチロリンという音からブクブク、パチパチという音に変化してきます。この音がいいんですよね
  4. ここに、拍子木に切ったポテトを投入!油がシュワシュワ〜っと沸き立ちます
  5. 焦げないようにこまめに箸でひっくり返します
  6. 全体的にキツネ色になったら、器にあげてください




さあ、和牛ハンバーグを作りましょう!

1.器に入れておいてた、ひき肉状の和牛に塩と胡椒をミルでガリガリ
2.手でよ〜く混ぜてください
3.肉がくっつかないように、カッティングボードの上にオリーブオイルを塗ります
4.ひき肉の半分量をボードの上に広げて、平たくし丸く成形しましょう
5.そこにチーズをたっぷり乗せちゃいます!1枚はそのまま、小さくカットしたのはピラミッドみたいに積み上げて
6.残りのひき肉を手のひらでパンパン叩いて空気を抜いてから、5にかぶせます
7.チーズが完全に隠れるようにしましょう
8.パンパン叩いて形を整えます








こんなに大きなハンバーグになりました! 手やヘラなんかを使ってできるだけきれいに成形してくださいね!

和牛ハンバーグを焼いて盛り付けます

ハンバーグを熱したフライパンの上に乗せじっくり焼きましょう。ここでハンバーグを地面に落としちゃったりしたら、衝撃で立ち直れないと思うので、ウッドボードの上から慎重にスライドさせながらフライパンへと移動させましょう。

焦げ目がついたらひっくり返して、じゅわ〜っとチーズが流れ出してきたら出来上がり!ハンバーグを焼いたフライパンの上に、先ほど輪切りにした玉ねぎを乗せて焼きます。
さあ、ハンバーグをウッドのお皿に乗せましょう。フライドポテト、カールレタスを盛り付け、ハインツのケチャップとマスタード、アンチョビマヨネーズも彩りよく添えます。こういう、ワイルドなハンバーグには、やっぱりハインツが似合いますねえ。「画」になるなあ〜と、一人微笑むタナです。






見るからに美味しそうでしょ! 肉にナイフを入れてみます。とろりとろけだしたチーズが美味しそう。手作りの粗いひき肉は、フードプロセッサーで作ったきめ細かいひき肉よりも炭火焼には最高!うん、美味です。ここでビールを開けちゃいます。自分で揚げたポテトも最高! どれもGOODです! 時間をかけたかいがありました。


【本日のタナの愛用品】

タナ料理長が愛用しているのが、ドイツ・turk社の鉄製フライパンです。普通の家庭用テフロンフライパンは1年くらいでダメになってしまうのですが、これはちゃんとお手入れすれば100年は使える優れもの! 特に焚き火や炭火料理には最適です。

ドイツ turk社 クラシックフライパン (28cm)

・サイズ:28cm
・重量:1.5kg
Amazonで見る

食事の後は、のんびりと夜空を眺めます

食後は、月が輝く夜空のタイムラプス撮影。タイムラプスとは、低速度撮影のことで、カメラの回転速度を低くして撮影する方法です。「コマ落とし」とも呼ばれています。少しずつ移動する月・流れていく雲・天空で輝く星……実に幻想的な雰囲気です。いろいろな角度から撮影しているのでぜひBGMつきの動画でもご覧くださいね。


さて、明日の朝は早いので今夜は寝ます。お休みなさい。

滝沢園キャンプ場に朝がやってきました。

滝沢園キャンプ場に朝がやってきました。少しずつ夜が白み始めます。キャンプ場で迎える夜明けは、何度見ても感動しますよね。
朝日が登ってくる様子もタイムラプス撮影しているので、ぜひ動画をご覧ください。とうとうと流れる川の音と、早朝の鳥たちのさえずりが朝のBGMです。




目覚めのシナモンはちみつティー

すっかり明るくなってきました。滝沢園キャンプ場の川沿いのサイトは、きれいな川が流れていて朝から気持ちがいいです。


さあ、目覚めのシナモンはちみつティーを作りましょう!クッカーに水を入れ、さらにシナモンスティックを投入して炭火にかけましょう。
お湯が沸いてくると、シナモンのいい香りが漂います。愛用のウッドのマグカップにお湯を注ぎ、はちみつをたっぷりと溶かします。シナモンはちみつティーは、乾いた喉を優しく潤しほっこりと朝の冷えた体を温めてくれるんです。



【タナ料理長の豆知識】

シナモンスティックは、樹皮を剥いで乾燥させたものです。甘くてエキゾチックな香りが楽しめます。シナモンスティックには、冷え性改善・下痢や腹痛の改善・鎮痛作用・美肌効果・ひき始めの風邪を改善などの効果があるんです。テント泊の翌朝にはぴったりの飲み物でしょう。もちろん、はちみつも健康・美容効果が抜群! シナモンスティックとの相乗効果を狙うヘルシー&ビューティーの意識が高いタナです!

そして、シナモンはちみつティーのお伴は、「ロータス ビスコフ」。そう、お菓子の国ベルギー生まれのビスケットです。日本でもメジャーですよね。ほんのりカラメル風味の甘さとかすかなシナモンの香りが優しくて、目覚めのティータイムのお伴にぴったり!


のんびりと朝の日差しを浴びつつ、川の流れや鳥のさえずりに耳を傾けながら、温かいお茶を飲む……キャンプ場で迎える朝ならではの贅沢なひと時です。

朝ごはんはベーコンエッグ

さて、今朝の朝ごはんはベーコンエッグです。ベーコンエッグってパンにもご飯にも合う優れた一品ですよね。これを炭火で作ると一段と美味しくなるんです。

1.フライパンを熱し、厚めに切ったベーコンを焼きます
2.ジュワジュワとベーコンから香ばしい脂が出てくるので、油は使いません
3.同じサイズにカットしたベーコンを円形に並べて要塞のようにして
4.真ん中に卵を2つ割り入れます。これだと、卵の黄身がセンターに配置されてずれないんですよ

朝食のCMのようなベーコンエッグが出来上がりました!(笑)




お花見をしながらゆっくりと家路につきます!さよなら滝沢園キャンプ場

さて朝食を食べてお腹も落ち着いたので撤収作業に入ります。キャンプ場の随所で梅の花や早咲きの彼岸桜(?)もほころびかけているので、お花見をしながらゆるゆると撤収して家路につきます。次はどこに行こうかな。タナのキャンプ&料理旅、楽しみにしていてくださいね! また、お会いしましょう!