今回は登山家からキャンパーへと移行されたかっこいい2名のキャンパーさんを取材させていただきました。
いろんな試行錯誤を重ねながら、現在の形に行き着いたキャンパーさん。
お二方の仲の良さとキャンプ愛がたくさん伝わってきました!
▼今回の取材動画はこちらをチェック!
目次
仲良しの2人組のキャンパーさんにインタビュー!
それが短いんですよ。
2人でやるようになったのが今年5月くらいです。
彼はもっと前から。家族でキャンプをやっていて、ソロキャンプというスタイルで彼と二人で行き出したのは本当にこの5月から。
そうですね!初回2人で行ったときは昔登山をやってたんですけど、焚き火の近くでテントって火の粉が飛ぶと燃えちゃうとか色々あるので。
焚き火の近くでキャンプをしたいなってなると、TC素材が必要ってなって、お互いそういうの揃え初めたらいろいろハマっちゃって、どんどん物が増えてきたって感じです。
我々はもう26~27年前にワーキングホリデーでニュージーランドに行って、そこで出会った仲間なんですよ。
そうですね。卒業してからだから22~21歳くらいで知り合ってて、僕も言葉で分かる通り大阪関西なんで、最近転勤で東京に来てそれでまた会うようになって。山岳テント2人で持って初めてキャンプ行って、そこで面白くてそこからもう月1~2回ペースでずーっとって感じです。
ハマってるのは間違いないですね。
僕が彼に誘われました。僕はステイホームがずっと続いている時に、初めて奥多摩のところにある氷川キャンプ場に最低限の装備だけ持って行って、すっごい癒されたんですよね!自然とこんな感じで川の音が聞こえて。
そうです!それまでずっと家で在宅勤務での仕事とステイホームばっかりで、何か癒しとかリラックスが欲しいなと思っていて、これいいと思って彼を誘ってって感じです。
それは間違いないです。
もうどハマりです!
最初は山岳テントで行って、周りを見たら最近はティピーテントがいっぱいあって、やっぱりああいうのがいいのかな調べてるうちに、あれも必要これも必要ってかき集めた感じです。
そうです!
キャンプギア紹介!
UNIFLAME:フィールドラック
これはUNIFLAMEのフィールドラックです。
そうです!
そうですね!自分はちょっと足が悪いんで、座敷できないので、椅子に座ってちょうどいい高さとなるとこれがちょうど良くて。
そうです!
あとは後ろにもあります。
この形がいつもです。
BUNDOK:薪キャリースタンド
これはBUNDOKのものです。BUNDOKのものってカーキ色が標準なんですけど。
楽天とか見ていたら別注とかでこの色があったのでこれを使っています。
便利ですね!前は地べたに置いてたんですけど、そうすると湿ってたりとかするので。
やっぱり火の付きも悪いです。
そうですね!ここも地面が湿っているので、置いちゃうとすぐに湿気っちゃうので。
GRIPSWANY:CAMP GLOVES
そうですね!GRIP SWANYです。
5月から使い始めてこうなっているので、相当雑な使い方ですけど。
ラックがちょっとわかんないんですけど、Amazonで 買ったものですね。
Ledlenser:LEDランタンMLシリーズ
ランタンがLedlenserのML4のウォームライトですね。それに楽天で売ってたシェードをつけてます。
今回初導入で。
Barebones:エジソンストリングライトLED
そうです!エジソンの3連ですね。
係長けんさんっていうYouTuberさんの動画観ていて使っていたので、良さそうだなと思って買いました。
8tail:ナイスナ椅子
これはナイスナ椅子です。
Helinox:ロッキングフットXL
ナイスナ椅子っていう商品のハイバックに、Helinoxのサンセットチェア用のロッキングチェアのパーツを付けてます。
モンベル:シームレス ダウンハガー800#1
モンベルのダウンハガー#1です。これは登山の時から使っているやつですね。
-5度くらいまでは大丈だったはず。
これは彼にもらったマットで、特にメーカー不明なものです。この下がNaturehikeのエアマットです。
Naturehike:屋外折りたたみキャンプスリーピングパッド
コットはVENTLAXです。
VENTLAX:2WAYアジャスタブルコット
これだけ敷くととても快適ですね。
tent-mark DESIGNS×Winnerwell:ウッドストーブ
これはテンマクとWinnerwellのもので、Mサイズのサイドビューです。
暖かいですね。
そうですね!最初は折りたたみのものを検討してたんですけど、やっぱり変形がすごいっていう評判があったので、奮発してちゃんとしたものを買おうと思って、最初に目に入ったのがこれだったんですね。
最高ですね!
そうですね!一応一酸化炭素チェッカーを2つ付けてます。
煙突ガードに耐熱バンドを巻いた上にスパッタシートを巻いて、ワイヤーで留めているんですけど、多分スパッタシートは要らなかったかなって感じです。
そうなんですよね!このチャックを溶かしちゃったって人がいるみたいなんで。
tent-Mark DESIGNS:サーカスTC コンフォート ソロ
テンマクデザインのサーカスTCコンフォートソロですね。
そうですね!実は彼とキャンプ始めた時は最初に、OneTigrsのソロホームステッドTCを買って使ってたんですけど、足も腰も痛いので低い姿勢にならずに立って過ごせるテントが欲しいなと思って買い替えました。
そうです!
180センチです。
全然余裕ですね!
このパッカンスタイルって呼ばれてますけど、この幕をポールを使って立ててしまうとタープ要らずなんで、もうこれは本当に気に入ってます。
そうですね!
濃いですね!
そうですね!全く。
キャンプ道具ベスト3
ベスト3:COCOpan:鉄鍋20cm
ベスト3ですか。COCOpanっていう鉄鍋なんですけど、これはダッチオーブンほど重くなくダッチオーブンと同じくらいのことができるので重宝してます。本当に買って良かったです。
そうですね!
もう全部薪ストーブがあるここでやります。
ZEN CAMPS:アルコールストーブホルダー(五徳兼風防)
煮込む料理とかはこっちでやって、軽食食べたい時はアルストと、ZEN Campsの五徳を使ってやってます。
これはエバニューのチタンのやつに蓋がないので、顔バブの蓋を被せています。
チタンのものでこんな感じで組み合わせて使うものですね。
特に素材にこだわりはないんですけど、飯盒にしまいたかったんですよ。
ストッキングして全部しまってます。
そうですね!今持ってきてないですけど、ガスバーナーとかも全部チタンで、なるべく軽くっていうことで若い頃は集めてたんですよ。
ベスト2:UNIFLAME:フィールドラック
やっぱりフィールドラックかな。
めちゃくちゃ使い勝手いいです。
ベスト1:tent-mark DESIGNS×Winnerwell:ウッドストーブ
1位は薪ストーブですね。薪ストーブで冬キャンプやりたかったんで、サイズもちょうどいいですし暖かさもちょうどいいですし。メンテもしやすいので丁度いいですね。
使いやすいです。ここで料理した後ちょっと横にずらすだけで保温ができたり、今ヤカン乗せてますけどこれも掛けておくだけで、コトコト沸騰もするのでいいですね。
もう一人のキャンパーさんにインタビュー!
BUNDOK(バンドッグ):IRテーブル
BUNDOKのアルミテーブルですね。
これは2,000〜3,000円くらいだったと思います。
CAPTAIN STAG:オイルランタン〈小〉
これはキャプテンスタッグのミニランタンですね。
お酒はキャンプグッズじゃないんですけど、スコッチウィスキーです。
はい!
これはモンベルですね。どちらも登山の時から使っているものです。
これはチタンですかね。チタンニウムって書いてありますね。
軽いですよ!
そうですね!この中にこれが入ります。
そうですね!流用できるものは流用して、もう少しこういうことしたいなっていうのがあった時は、例えばさっきのテントとか山岳テントだと火の粉が飛ぶとすぐ穴空いちゃうので、でもテントから離れて焚き火ではなくて目の前でやりたいなっていう想いがあったので、こういうテントを買いました。
でも別に買い替えなくても良いものなので、使えるものは使って何か目的とかこうしたいっていうのがあって違うものがしたいなと思ったら、買い足したりしてます。
そろそろ落ち着いたかな思ったんですけどね。なんか次々と出てきますよね。
何か新しいものを持って次行くっていうのがワクワクする気がして。
何か新しいものとさっき言った自然と癒しとか、この辺りをセットで求めているような気がします。
CAPTAIN STAG:角型 ダッチオーブン mini
キャプテンスタッグさんのダッチオーブンミニです。そんなに高くなくて、ダッチオーブンってサイズも大きくて5キロくらいの物が多くて、流石に持ち歩くのも重たいので、このぐらいのサイズだと収納に入るかなと思って、色んな道具をあそこに入れてきているので。
パンを焼いて夜は牛肉のワイン煮というのをやろうかと思っていまして、ワインも川で冷やしています。
今日は新しい物はダッチオーブンミニとパンに挑戦と新しいメニューですね。
どちらでもその時次第です。最近寒いので分厚い靴下履いてくるんですけど、履いてくるの忘れて 靴履いて座敷になってます(笑)お座敷の時は靴脱いでるんですけど。
サーマレストですね。
新しいグッズってふるさと納税とかを利用しているんですけど、これもそうなんですよ。焚き火ブランケットっていう商品です。どこのメーカか忘れましたけど。
緑の箱とかポットとかカート、4輪2輪になったりする台車っていうんですかね。その辺とかはふるさと納税で。この辺りとかは登山からの流用です。
CRAZY CREEK:ザ・チェア2.0
これはCRAZY CREEKというところの座椅子ですね。
そうですね!500グラムぐらいなのでペットボトル1本分ぐらいの重さです。椅子を持ち歩けるって事で登山してる時に買った物です。
このままくるくるっと巻いたら持ち運びできるわけです。
AO Coolers:クーラーボックス
AOクーラーです。
これはいいですね!今でも氷とか1日は普通に持ちます。今は満足してます。
ネットで調べたりとかやっぱYouTubeとか観たりしますね。
モンベルでこれも登山時代から使っている物です。
これはそこそこですかね。
こうすると掛けたりできます。
work tuff stove:WTS500
work tuff stoveっていうんですけど、台湾のメーカーで今回折りたたみ式の組み立て式とかにしようかなとか色々考えたんですけど、二次燃焼とかそういう機能あったりしたので。
評判もネットで調べると丈夫とかって書いてあったんでこれにしてみました!
今シーズンからなので3回目です。
いえ最初はシルバーだったんですよ!使っていくとどんどん色が変わってきてました。
そうなんですよ!本当はここから火が見えるんですけど、湿度が高い薪とか温度が低くなると煤が出てこもってしまう。
そうですね!灰を付けたキッチンペーパーとかで擦るとすぐに綺麗になります。
本体はこれと煙突だけで、このガードと上の火の粉が飛び散らないようにするもの、それは別売りでしたね。
全部込みで6万〜7万ぐらいした気がします。
そうですね!壊れないものなので、多分最初に買う時はすごい高く感じるんですけどね。ずっと使っていくこと考えたらいいかと思って。
何か変形しちゃったりとか買い替えてとかなるよりは良いのかなとか思ってます。
これもふるさと納税でした。これは兵庫県加西市だったかな?
ふるさと納税でどこかの地域の返礼品です。これは収納に入るぐらいぺちゃんこになるんですね。
ASOBU:IRORI 201
軽くてこれはかなり気に入ってますね。
そうですね!
これしか持ってないです!
BUNDOK:ソロティピー TC/ロティピー1 TC用フロントウォール
テントはBUNDOKのソロティピーワンTCにフロントウォールっていうのを足してますね。
本当だったら今は丸めていますけどここまでなんですね。今みたいな寒い時期で閉める時は、その閉める線が来ちゃうんですね。今出てる分全部しまわないといけないんですけど、フロントウォールがあると前のペグぐらいまではこの壁が行くので、全部収まります。
これも実は使い始めて2回目ぐらいで、夏場これがないときは無しでいけたんですね。
薪ストーブがあっていよいよ狭いなって思いまして。
だと思います!1回使うと夏も使っちゃうかもしれない。頭のクリアランスは全然違うんですよね、これがある時とない時で。
キャンプ道具ベスト3
ベスト3ですか!1位はBUNDOKソロティピーワンTCです。2位が薪ストーブでナイフと迷うんですけど。
Morakniv:Bushcraft Black Blade
3位はモーラナイフです。
これは火起こしです。
めちゃくちゃ減ってるでしょ?
これだって 5月に初めてなんでこんなに減るのかと(笑)下手くそフェザースティックのせいだと思うんですけど。
不便さを楽しむじゃないですけどね。なんかライターで使ったらすぐ着くのを、無理やり木を毛羽立たせてフェザースティック使って、この火花散らして火を起こすってなんかちょっと面白かったりとかね。
夢中になれますよねそれやってる時は無心と言いますか、雑念が消えてつけて火付けってやってるうちにめちゃくちゃ減っていた。
そうですね!もう大丈夫だと思うんですけどね。っていうことを2ヶ月前にも言ってたかもしれないですけど(笑)
おわりに
今回はグルキャンを楽しんでおられる2名のキャンパーさんに取材をさせていただきました。
こだわりのギアをたくさん紹介してもらえました!
キャンプの楽しみ方は、人それぞれ!自分に合った楽しみ方を見つけて、キャンプライフを充実させてください。
▼今回の取材動画はこちらからチェック!