【タナちゃんねる】ブログ

都内からわずか1時間!直火OKの川井キャンプ場で2連泊【後編】

こんにちは!タナちゃんねるのタナです。

奥多摩にある川井キャンプ場で人生初の2連泊。今回は後編として2日めの様子をお届けします。
2日目も、食べて、食べて、食べて!とにかく「食」が中心です。

連泊はきついのかなーと内心思っていましたが、全然大丈夫でした!
むしろ帰るのが名残惜しくなってしまうくらいでした。。

2日めの朝

さて、キャンプ2日めの朝です。
おはようございます。
けっこう熟睡できて、今、7時過ぎくらいですかね?

今から外に行って、コーヒーとか作ったりして、朝ごはんを食べようと思います。

清々しい。完璧な朝です!

川の水で顔を洗いました。

火を起こしていきます。
火吹き棒が役に立っています。
電車の音も聞こえます。

コーヒー&パン

今、コーヒーを淹れ終えました。うん、いい感じですね。
家だったらこのアクが落ちきる前に捨てちゃうんですけど、まあ、外なので。

これ、カリタの銅のやつ。ツバメだったかな?
フィルターがウエーブ型のやつで、もう2年くらいつかってるんですけど、すごくいいですね。

豆は、栃木にあるおひさま堂っていうところに一時期友達が住んでて、そこに行ってたときからなので、
3年以上そこから以外買ってないですね。今日はグアテマラで。

いい朝ですね〜、本当に。

で、朝ごはんは、バタールをバターと和三盆で焼いたら美味しそうだな〜とさっき思いついたので、
そんな感じで調理してみたいと思います。

まずはバタールをぶ厚めにカットします。
完全に創作料理になってますが。

バターをカットしてひとかけらずつ乗せています。
すごく暖かくなってきました。

で、昨日買った和三盆。(昨日のすき焼きはめっちゃうまかった!)

バタールを2切れずつ鉄板に乗せて、和三盆を適量乗せてみます。
いっぱい乗せてるな〜と思われるかもしれないですけど、シュワシュワって口の中で溶けちゃうんですよ。
それと、僕が甘いのが大好き!っていうのがあるので。
乗せ過ぎだろ!ってくらい乗せていきます。

ホイルを被せてしばらく置いておきました。
裏っかわ、どんな感じかな?あんまり火が強くなかったか…。
でも、もう片方がいい感じなので、これをもうひっくり返して、焦がし系で行こうと思います。

ひっくり返すと、じゅわじゅわという美味しそうな音がしてきます。
とりあえず、匂いは半端ないですよ!
焦げてる疑惑もありますけど!

どうでしょう、この飴色の創造された料理。
鉄板のほうは、あとでガシガシ削っていけばすぐきれいになるので。

食べてみましょうか。
絶対うまそう!

うん、美味しい!
飴が糸引いてる感じで。
美味しいです。

コットで寝そべってみる

せっかくなので、川辺でコットで寝そべってみようと思います。

…と、思ったのですが、
えーと、水がめっちゃ増水してきてて。。
さらにどんどん水かさが増してきています。

今日は天気がいいんですけど、もしかしたらかなり気を使って場所を選ばないと危ないかもしれないですね。

ちょっと一旦、上の方に退避しようと思います。
どういうことなんですかね、これ?いきなりなんか水かさが増えてきて…。なんだろう。
ちょっとだけ怖いですね。

※川井キャンプ場に流れている川は、白丸ダムの放水で増水する時間があるそうです。
この時はそれを知らずに少し怖かったです。

昼食(餃子)

生餃子。これ100円くらいでした。
2日目のお昼です。

ジュージューと美味しそうな音がしています。
ほどよいところでひっくり返してみると…

1個落ちました。笑
でも案外、焼き色的には悪くないというか。

うん、悪くないんじゃないですかね。
いい感じなので、あげていこうと思います。

油を垂らしながら焼いたので、ちょっと揚げ焼きのような感じになっています。
こんがりして美味しそう!
食べてみます。いただきます!

うん、こんがりうまく焼けてます!美味しい、これも。
100円とは到底思えない味です。

次のページでは、キャンプ用品の撥水性を試してみます。

撥水性をチェック

買ったばっかりのムササビウイング、どのくらい撥水性があるか試してみたいと思います。

テンマクデザイン ムササビウイング13ft.TC “焚き火”version

サイズ:390×380/240(幅)cm
重量:本体/1,900g、総重量/2,150g
Amazonで見る

すごっ!やばっ!
ペットボトルの水をかけると、玉のようになってころころと一瞬で落ちていきます。

NANGAのオーロラ450DXです。
これに水をかけ、どれくらい弾くのか試してみます。
シュラフカバーなしでも使えるというものです。

NANGA(ナンガ) オーロラライト450 DX

サイズ:R(最大長210cm×最大肩幅80cm)
収納サイズ:φ14×30cm
Amazonで見る

うん、相当はじきますね!
ちなみにこれこの間、家でクリーニングをして、縫い目のところだけ撥水スプレーをしたんですけど、
それにしても全く水も染みないですし、すごいですねやっぱり。
さすがです。

ちなみに、今着ているのがユニクロのウルトラライトダウンですが、こちらにもやってみましょうか。
もう1年半くらい着ているのでどうなるか分からないですが。

あっ、終わったかなこれ…。
NANGAと比べると一目瞭然の弾かなさ具合でした。

晩ごはん(鍋)

鍋を作ろうと思って、今日はもう鍋の出汁を買ってきました。
おいしい鶏だし塩鍋つゆです。
これを入れて、野菜切って入れるだけでいいかなと思ってます。

野菜は、昨日買ってたやつとか、白菜なんかをザクザク切って入れていきます。

鍋があまり量は入らないのに、ちょっと切りすぎたかな?
白菜たっぷり食べたいなーと思って。

炭の近くにあってちょっとボンベが熱くなっていたようなので、移動します。
ここでOKです。
鍋の素を入れます。

鶏肉買ってきたんですけど、お昼に食べちゃって、ありません。
なので、適当に何か余ってるもので。
しいたけちゃん。

本当に今回のこのオピネルナイフ、めっちゃ楽しいですね。
僕普段全然料理しないんですけど、すげー切れるなと思って。

料理しないのになんでしいたけに十字に切れ込みいれるのできるのかっていうと、
昔、スープカレー屋さんで働いてたからです。
(切るくらい、誰でもできるんじゃないでしょうか?)

えのきも入れましょうか。
昨日買って余ってたやつ。

やばい、入らない、これ…笑

で、実は豆腐を買ってるんですよね。
豆腐、入れたいんですけど、入らないですね。
肉を入れるっていうビッグイベントも待ってるんですけど…。

まあでも、しんなりなるんじゃないかな。
火が通ったらしんなりなると思うので、乗せられるだけ乗せましょう。

あとで、これとは別にすき焼きもしようと思います。
和三盆すき焼き。

水をきってカットした豆腐を乗せました。

これでOKかな?
いっとき時間をおいてみます。

だいぶぐつぐつなってきました。美味しそうですね。

肉が牛肉しかなくて微妙なので、ウインナー入れます。
シャウエッセン。

こんな感じでできあがりました。
食べてみます。白菜からですかね。

うん、美味しいですね〜!
やっぱり、温まります、鍋は。
でも、やっぱり鶏肉欲しいですね。ウインナーじゃなくて。
ウインナーも美味しいですけど、鶏か豚が良かったかな。

すき焼き

今から、すき焼きを作ろうと思います。
恒例の和三盆を使っていきます。

スノーピークのスプーンとフォーク・ナイフの3本セットを持ってきました。

柄の部分のロゴが見えますかね?

肉を焼いていきます。2枚くらいかな。
卵も溶いておきます。

肉の片面に火が通ったら裏返し、反対側も焼いていきます。

今回、直火OKの川井キャンプ場なんですけど、本当に今回鉄板でしか料理してないですね。
鉄板でもいいなーと思っています。

焼けてきた肉に和三盆をかけます。
多いと思うかもしれないですけど皆さん、これ全然多くないです。シュワシュワ溶けていくので。

醤油を回しかけて、飴色のいい色になってきました。
ランタンのライトで照らしたらわかるかな?

じゃあ、食べてみようと思います。いただきます!

うわー、うまっ!!めっちゃうまいですねこれ。
本当にめちゃくちゃ美味い。

最高です。ビールもあけます。

普通の砂糖より甘いというか、語彙力なくて申し訳ないですけど、和三盆だな!って感じですね。
今回は赤丸醤油を忘れちゃってコンビニの醤油ですが、帰ったらこれに赤丸醤油を入れて、マジックで赤丸って書いて今度から持ってこようと思います。
そうしたら、いつでも赤丸醤油で作るすき焼きが食べられる!
本当は赤丸醤油のすき焼きが一番美味しいです。福岡の人はみんな知ってます。

次のページでも、サンマやミスジなどいろいろなものを焼いて食べてみます。

サンマ

次焼いてみるのは、サンマ。
こないだ家で食べようと思ったけど買えなかったので。
今日はちょっとサンマを焼いてみようと思います。

だいぶお腹もいっぱいですけど、せっかくなので、色々と焼いてみたいなという好奇心が出てくるもので。

今の音はなんでしょう?サンマを乗せた瞬間、プルプルいう不思議な音が。

トングでひっくり返すのめっちゃむずいな。。
これは焼けてるのでしょうか?まだなのか?分からない…食べてみます。

うん、うまい!

ミスジ&玉ねぎ

今からミスジを焼くんですけど、準備でコショウと塩を。

肉を鉄板に乗せたときの音、完璧!

玉ねぎ、ホイルに包んで1時間以上焚き火の中で放置してたので、どんなだか分からないですけど、
うわっめっちゃやわらか!

上に切れ目を入れてあったので、手でむけそうですね。
ちょっとこれはすごいんじゃないか?これはどう考えても美味いやつじゃないですかねこれ。

めっちゃ美味そうですよこれ。
ナイフで切ってみると…

うわーすごっ!これやばい!これすげーうまそう。
何もつけず、まんまで食べてみます。

うわー、すごっ!あまっ!みずみずしい。
これは美味いですね。塩をつけても美味そう。

うん、ほくほくで、焼いたことで相当味が凝縮されてます。

ミスジのほうも、この高級ステーキ店のような焼き具合、どうでしょうか?

バターをただ肉の上に乗せても当然溶けないので、鉄板に直接置いて風味をつけます。

やっば。うっわー美味そう。超いい匂い!

これを切ります。

中はけっこう生ですね。。焼き足らなかったかも。
カットしてから両面炙るとちょうどいいかな?
分厚い肉はなかなか焼けないですね。難しい。
塩コショウを付けていただきます。

うん、うまっ!
バターの風味が香ばしくて美味しいです。
最後にバターで風味付けるのはいいですね。

と、2日目の夜も無事食べてばっかりで、焚き火を眺めてゆっくりでした。

最終日の朝

最終日朝。キャンプが終わるのが寂しくなってしまいました。

コーヒーと、コンビニで買ったこちら。
チョコをまとったポテトチップスにさらにアーモンドをプラスしたという、
朝からこんなの食うんかい!っていう、
でも普段からいつも甘いものを食べるので、朝ごはんはこれにします。

お湯をわかして、丸太も昨日拾ってきたのがけっこう焼けてます。

少し曇り模様ですが、キャンプ最終日、楽しんでいこうと思います。

今回人生初の2連泊。
友人いわく、1泊はキャンプじゃないよとのことで(笑)
ほとんど一人でやったので、本当にいい経験になり、さらにキャンプが大好きになりました。

と、いうことで…

番外編

帰り道にみつけた草庵という、うどん屋へ

独特の雰囲気のある店内。

まず、これが天ぷらうどんですね。すごく美味しそう。

これが肉うどん。卵トッピングです。美味そうだな〜これ…。
いただきます。

めっちゃ美味いですね。
ボリュームもたっぷり。

駐車場でうどん玉も売っているようです。
それでは。

後編、いかがでしたか?
少しでも、キャンプの良さが伝われば嬉しいです!
今度は、また別のキャンプ場に行って、新しい道具、試します!
冬キャンプ、チャレンジ!